※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

無印良品の子供用衣装ラックについて、ホームセンターやオススメ商品を教えてください。アウターとトップスをかけるため、もう一段欲しいかもしれません。

これは無印良品のものなんですが、大きすぎないもので子供用の衣装ラックにできそうなポール付きのものが売っているホームセンター、またはオススメの商品ありますか?💦

ちなみに、いつもはカゴに畳んで服を収納しているのでラックにかけるのはアウター系、もしくはセパレート着るようになったらトップスもかけるくらいかなと思います🙇‍♂️

カゴを複数置きたいのでこちらの無印良品のものだったらもう一段ほしいかも?と思います🤔

コメント

deleted user

下の2段も両端のハシゴみたいなところにかけてるだけに見えるので、カインズで同じサイズに板を同じサイズに切って貰って同じように置けばもう一段増やせそうです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️

    たしかに、下の段を増やすにはそのような方法ができそうですね!😳
    ただ実際店舗で見る限りこの無印のものは大きめで、もう少し子供服収納向けの小柄なラックがないかな〜と探しております😌

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういう意味だったんですね💦

    ニトリは子ども向けのものも多いのでもしかしたら好みのものが見つかるかもしれないです😊
    ただ、箱を置けるスペースもたくさん確保して小さめとなるとなかなかないので衣装ラックと箱を置くラックやチェストに分ける形になってしまいそうですが…

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明分かりにくくすみません、また追加の情報もありがとうございます🙇‍♂️
    ニトリ行ってみようと思っていたところでした!とっても可愛いです😍しかし無印もでしたが使い道がはっきりしている専用のものはものは意外とお値段するのですね…💦
    コンパクトシェルフみたいなデザインが好きなんですが、今は子が触ったりして危ないかなーとも思って、ニトリのカラーボックスにつっかえ棒で自作してみようかとも思ってきました…🙇‍♂️

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    カラーボックス+突っ張り棒で充分だと思いますよ😊

    うちの子2歳ですが、上着は大人と同じラックにかけていて、洋服類は全部畳んでチェストに入れてます😌
    小学生とかになったら自分で選ぶだろうしとりあえず安いもので誤魔化してます笑
    軽いものだと引っ張ったりして倒れそうだし怖いですよね🥲

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当は大人のところに上着かけるだけで充分なんですよね、3段のベビーラックも作っているので…😩でもちょっとだけスペース足りなくて😭
    上着かける場所がいらないならチェストもいいですね😳
    作っている方よく見るので見様見真似でカラーボックスで挑戦してみようと思います🥹
    親身に相談にのってくださりありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️🫶

    • 11月12日