※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親との外食で費用負担がイライラしています。義両親とは別に、自分の両親との支払いの違いも気になります。次回のテイクアウト代も自分たち持ちとのこと。

モヤモヤを吐き出させてください。
自宅近くに義両親が暮らしています。
夫は自分が長男だから。と定期的に様子を見に行ったり
遊びに行ったりしています。
その度に、「今日のご飯は何食べるの?」と聞いてきて
外食に行くにも、ついてきます。
家で作る予定の物を言っても、「いいな〜。ココで食べていけば?」と言い、義両親とご飯を一緒にすることが多いです。
その際、外食費も材料費も私達出しです。
私達夫婦のみの場合はそんなにお金もかかりませんが、
大人が増える+お酒を沢山飲むので
結構な金額に毎回なります。
時々、2万円のお会計に対して2000円くれたりしますが、
毎回、イライラします。

ちなみに、私の両親と外食に行ったり旅行をする時は
両親出しで私達が支払うことはないです。
その差に、夫にも義両親にもイライラ、、、

もう行きたくないと思いつつ、また来週も行く予定が
あり、その時テイクアウトを頼まれているのですが
その支払いは確実に私達持ちです。

ほんとイライラ。自分の親と比較するから
むかついてしますのかな、、

コメント

はじめてのママリ🔰

夫だけ行かせて、早く帰ってきてねー!って言うとか、家計簿見せて頻度減らすとかすれば良いのかな!と思いました!

うちは、義親がお金出してくれるけど、単に嫌いなのでなるべく私は関わらない、子供も行かせないようにしてます!

はじめてのママリ🔰

モヤモヤイライラしますね😫同じではないですが、親と義両親の差にも私もイライラします。
義両親が私たちのところに来るときは、遠回しに私たちにご馳走しなさい的な感じみたいです、旦那曰く。
私の母ひまだ私たちや弟を子供扱いするかのように、なんでもお金を払ってくれます。自販機のジュースでさえも💦
私は片親、旦那は両親揃ってます。子供にもプレゼントの数は圧倒的に私の親の方が多いし、高いです。義父は公務員ですよ😒なのに…
誕生日や母の日父の日等で差をつけたいぐらいです😤

相談の内容だと、旦那さんの小遣いで義両親の分払ってよ!て感じですね😫😫😫