※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スナチャン
子育て・グッズ

七五三をやらない方もいます。安くできる方法もありますか?

情けないし子供に申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが。

私たち夫婦は貯金もなく毎月赤字でカツカツの生活です、
上の子が5歳児なので本来なら七五三をやるべきなのですが余裕がありません。

七五三をやらなかったって方みえますか?また安くできたりしますか?

コメント

かちん

長女は去年ご祈祷はせず近所の神社で参拝のみで
写真だけでスタジオで撮りましたよ🙂

お気持ちなので近所の神社で参拝だけでも良いと思います(*^^*)

  • スナチャン

    スナチャン

    お返事ありがとうございます。
    スタジオでの写真だといくら位しましたか?
    参拝の時は、普通の格好ですか?
    質問ばかりですみません(;_;)

    • 11月11日
  • かちん

    かちん


    うちはスタジオアークで撮ったのですが1月~8月は+料金かからないので+料金かからない時期に撮りに行って平日35000円で済ませました。

    参拝は普通の格好で行きましたよ😊

    • 11月11日
はじめてのママリ

都合が合わず753しませんでした😂
外行き用の少しお洒落な服装させて軽くお参りに行っただけです⛩✨️
夫婦は2人とも普段着です👫笑
なんなら上の子も下の子もお宮参りも行ってないです😗
そういうのあんまりこだわりないしやってもやらなくてもいいかなって考えなので、しないorラフにするの2択です😇
今のご時世、しないご家庭も割と多いですしね😌

  • スナチャン

    スナチャン

    しないという選択肢もあるんですね💦全く無知過ぎてどーしようかとすごく悩んでました😭
    しないという意見をお聞きして少し安心しました。

    • 11月11日
みーち

うちもやるのかなあ…なんかやらない気もします。上の子が5歳児です(年明けて5歳)。😅
特に経済面での心配とかではないのですが、私が三人目妊娠中ということもあり、やらない可能性の方が高そうです。

🩵

上の子は7歳の時に
神社で撮影(自分達で)だけしました😂
屋台が出てたので本人は
それだけで喜んでましたよ😊

はじめてのママリ🔰

参拝だけしてはどうでしょう。うち、都合で参拝と撮影を分けたんですけど、参拝は近所の小さな神社に私服で行きましたよ!チノパン+シャツ+安物の蝶ネクタイ+カーディガンでした。何も問題なくお参りできましたよ!ご祈祷は5000円くらいでしたが、難しかったら本当に参拝だけでもいいと思います。気持ちとして行けるならお参りだけでも…と思いました。

いちご みるく

写真は毎年スタジオで1人1万円とかに抑えてますよ😊スタジオアリスです。パックで買うと高いから、気に入ったのだけバラで購入してます、いつも。
お参りの時は着物じゃなく、幼稚園の制服で行きました。着付けとか大変なんで…。

とらとら

今月末までの平日限定ですが、スタジオアリスで七五三初めてキャンペーンをやっていて諸々コミコミ7500円ほどでやっていただけるようです!

ちー

撮影は無しで、楽天のレンタル衣装を自分たちで着付ける予定です!
3泊分で靴や小物なども付いて5000円くらいから借りれますよ!
あとは神社で払うご祈祷代が5000円くらいですかね。
写真は自分たちで撮るつもりです!年賀状数枚分に使うだけなので😅

ゆうか

スタジオアリスの0〜1歳までのはじめてデビューのパックが5500円なんですけど、兄弟も一緒に撮ってくれるので(無料)安く済ませるなら下の赤ちゃんが産まれて1歳までのタイミングがおすすめですよ⭐️
もちろん全員何着でも衣装着せてくれます!
5500円で済んじゃうので課金して思い出にキーホルダーとか買えるくらいお得です。