
ノア(NOAH)ヴォクシーのメーカーオプションについて悩んでいます。子供2人が後部座席に乗るので、オットマンが必要かどうか迷っています。各オプションの必要性や予算について考え中です。
ノア(NOAH)ヴォクシー(VOXY)に乗っている方、メーカーオプションについて教えてください。
①快適利便パッケージ(High)¥151,800
② ブラインドスポットモニター+安心降車アシスト+ フロントクロストラフィックアラート+ レーンチェンジアシスト+アドバンストドライブ+ パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)¥134,200
③ドライビングサポートパッケージ ¥99,000
④プロジェクター式LEDヘッドランプ(オートレベリング機能付)+LEDターンランプ+LEDクリアランスランプ(デイライト機能付)+アダプティブハイビームシステム ¥62,700
を付けるか否か悩んでいます。
①に関しては
・ハンズフリーデュアルパワースライドドア
・ナノイーX
はほしいけど、
・パワーバックドア(車両サイドスイッチ付き)
・ステアリングヒーター
・キャプテンシート
は正直いらないかな…という感じ。
子供2人(納車時に4歳と0歳)が後部座席に乗ると思うので、オットマンの恩恵を自分が受けられないのはなーなんて思ってしまいます😅笑
ただ10年くらい乗るかも…と考えると、子供が大きくなったらオットマンはありがたいのかな?とも思います。
②に関しては
・ブラインドスポットモニター(BSM)
・安心降車アシスト
・アドバンストドライブ
・パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)PKSB
はあれば安心とは思いますが、必須とは思っておらず、
・フロントクロストラフィックアラート(FCTA)
・レーンチェンジアシスト(LCA)
は別にいらないかな…という感じ。
③に関しても、あれば便利だけど、なかったらなかったで別にいいかなーという感じ。
④に関しては特に説明も受けずに当然のように付けられていたのですが、標準と何がどう違うのかがいまいちわかりません(>_<)
子供が小さいうちは夜間に運転することはあまりないとは思いますが、もう少し大きくなったら習い事の送迎も出てくると思うと長い目で見たら必要でしょうか?(>_<)
お金があればすべて付けたいですが、さすがに全部付けると予算オーバーしまくりなのでかなり悩んでいます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
ヴォクシーS-Z乗ってます!
カタカナばっかりで何がなんだか分かりませんでしたが、答えれる範囲でお応えします!
ちなみにうちは総額413万でした🚗

あちゃん
VOXY S-Z乗ってます!
我が家はこの中のオプションだと④しかつけてません!
しかもまだ発売して半年ぐらいの時で普通のと3眼の違い(カタログの写真でどれがどれかわからず説明が出来なかったので)値引きに入れてもらったのでサービスです笑
-
あちゃん
車好きなら3眼との違いはすぐわかりますよー!あとやはりカッコいいです😍
- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちは結局節約のために全部付けませんでした🥺
でもいまだに②だけ悩んでいます、、、- 11月15日
-
あちゃん
付けてなくても安全機能は抜群なので全く困りませんよ🙆♀️
- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
そのお言葉を聞いて、オプション増やさず今のままいこうと思います!
ありがとうございます😊- 11月15日
-
あちゃん
うちも最低限しかつけてなくて下取り80で 290で購入できました😄
- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます!!- 11月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
できれば400万切りたいと思っていたのですが、たぶんそうするにはかなりオプションを削らないといけないのでめちゃくちゃ悩んでいます💦
退会ユーザー
私、担当者さんにほぼフルオプションなので納車遅れますって言われました😂
はじめてのママリ🔰
ほぼフルオプションで413万は安い…ですよね?🥺
今日もらった見積もりでは、つけたいオプションすべてつけて472万でした💦
「そこから多少値引きはしますが、値引き額は買うと決めてもらってからしか言えません」という感じで、、、
退会ユーザー
10万円ほど値引きしてもらったので、明細書には書かれていなかっですが、JAF1年間無料などいろいろサービスしてくれました!知り合いのとこだったのでしてくれたかもしれません😅
472!高いですね〜😥
いろんなとこで見積もりして、そこが1番良かったんですですか?
はじめてのママリ🔰
知り合いがいらっしゃるといいですよね🥺
まだそこでしか見積もりもらってなくて、明日また別のところで見積もりもらう予定です!