※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

0歳児の保育園の服装について、ズボンとレギンスどちらがいいでしょうか?ズボンがなくて悩んでいます。

0歳児の保育園での服装ですが、下はズボンっていう感じのしっかりしたものか、レギンスかどちらがいいですか(;_;)?レギンスならたくさんあるんですがズボンらしいズボンがなく、買おうか迷ってます!

コメント

♡りちょぱ♡

レギンスでも大丈夫かとおもいます!
うちは西松屋とかのスカートとくっついたレギンスとかズボンってズボンは小さいうちはあまり履かせてなかったです。
うちは保育園で軽く指定があったので。七分ズボンはだめとか。指定がなければわざわざ買わなくても大丈夫かと。

あとは置き着替えとか必要にはなるので枚数はあったほうがいいかとおもいます(*´`)

  • ☺︎

    ☺︎


    回答ありがとうございます!
    ズボンというズボンは硬くて動きにくいかなと思いレギンスばっかり買ってました😭

    特に指定はないのでレギンス用意して行きます!ありがとうございます😊

    • 3月1日
あやちび

わたし、
お出かけ用と保育園用って分ける予定です🐰
保育園なにかと汚れるのでやっすい服きせて
お出かけのときはお気に入りの服きせます☺
うちもズボンらしいのなくてレギンスばっか
なので、ズボン買ってこようかなって思って
ます!レギンス動きやすそうなんでめっちゃ
便利ですよね~( ^ω^ )🌼

  • ☺︎

    ☺︎


    回答ありがとうございます!
    わたしも今保育園用を安く揃えてるところです(笑)ユニクロやゾゾタウン愛用してます(笑)

    ズボンも何枚かある方がいいですかねー☹️
    ワンピース着せるときとかもレギンス便利ですよねー

    • 3月1日
ひーちゃん

息子が7ヶ月です。ズボンとレギンスを2枚ずつ持たせてます。室内はあったかいしハイハイの練習もしているので、その時の状況でどちらでも履かせられるように。園の先生にお任せしてます(^^)

  • ☺︎

    ☺︎


    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!やっぱり両方あるのが無難ですよね☺️

    わたしも予備で常に3枚は保育園に置いとくのが必要なのでズボンとレギンス両方用意することにします!

    ありがとうございました😚

    • 3月1日
すいしょう

保育園に娘を預けています❤

保育園では、いずれ、自分で脱ぎ着できるお洋服が重宝します。赤ちゃんのうちは、先生が着せやすいお洋服が助かると思いますし、何より赤ちゃんが日中活動しやすいお洋服が一番かとおもいます。

うちも、レギンスがいまだに多いです。
無印の足なりスパッツが大好きで、いまだにはいてますし(笑)
あとは、西松屋とか赤ちゃん本舗のズボンが重宝してます❤

フリルとか、無駄な飾りがなるべくない、シンプルなものをずっと使ってます。

あとは、薄着保育推奨されているので、なるべく薄手の洋服を用意するように、よく先生に言われます。

  • すいしょう

    すいしょう


    あとは、余談ですが、
    周りの子と被るような商品(西松屋、バースデー、赤ちゃん本舗商品は被ります❤)は名前がちゃんと分かりやすくかかれていると、先生は嬉しいと思いますよ😃❤

    • 3月1日
  • ☺︎

    ☺︎


    回答ありがとうございます!
    動きやすさでいうとやっぱりレギンスですよね!

    レギンスの方が好きなのでご意見参考になります😚

    参考にさせて頂きます❣️

    • 3月1日