※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の息子の言葉の理解力について気になっています。同じくらいの子はいつ頃上や下、隣や横という言葉を理解するのでしょうか?息子が指示を理解できず、心配しています。

2歳7ヶ月の息子の言葉の理解力について気になっています。
同じくらいの子で、
上や下、隣や横という言葉っていつごろ理解していましたか?

このシールの横に貼ってねって言ってもよくわからないとこに貼ってみたり、、
ふざけてとかではなく本当にわかってないみたいたんです。
上の子は理解力が高いタイプだったので、年齢相応なのかわからずで、、

コメント

りり

息子は理解してるみたいです👦
上☝などと全てジェスチャーをつけて教えました!
でも時々知らんぷりもしますが🤣

  • のん

    のん

    そうなんですね😭
    上むいてと言っても横向いてます😭

    • 11月15日
いくみ

上下左右などは、2歳さんにはむずかしいと思います。たしか、3歳半以降、限りなく4歳に近い頃?にわかるようになるんじゃないかと思います😊

いまのところは、貼って欲しい場所を指さして、ここに貼ってね、と言うくらいしかないかな、と思います。それでもできたりできなかったりかな、と思うので、それで良いと思います😊(*^^*)

  • のん

    のん

    そうなのですね、、!
    どうしてもお姉ちゃんの発達と比べてしまって焦ってしまいます😭

    • 11月15日
オリ子

その頃からワークをやり始めて、少しずつ理解していったかな〜という感じでした!

何となく分かっているものの完璧ではなく、面倒くさい時はテキトーに反応している感じだったような気がします😂

  • のん

    のん

    私が焦りすぎてるだけなんですかね😭
    面倒くさいとかではなく本気で何もわかってないみたいで焦ります😭

    • 11月15日