

ママ
もうすぐ6ヶ月です!
うちの子も夜3.4回おきます!
授乳するとすぐ寝てくれます!
上の子も朝まで寝てくれるのは9ヶ月ごろになってからでした😭
当時は周りの子が羨ましく思ってました!

退会ユーザー
7時 起床、離乳食・ミルク
9時 朝寝30分
11時 離乳食・ミルク
午後 昼寝1時間
15時 ミルク
18時 夕寝30分
19時 お風呂、ミルク
20時 就寝
です😊夜中は起きないです。
ミルクなので2人とも1ヶ月健診から朝まで寝てますね😅

退会ユーザー
7時 起床、ミルク
9〜11時 朝寝
11〜13時 離乳食、ミルク
15〜16時 昼寝
16〜17時 ミルク
17〜18時 夕寝
19時 お風呂
21時 ミルク、就寝
離乳食まだ1回食です。あまり決まったスケジュールはなくて大体日中はこんな感じです。
5ヶ月の頃5日ほど22時に寝て7時まで眠ってくれていましたが、奇跡の5日間でした笑笑
今は3時間ごとに起きるし、日によっては1時間ごとに起きます😂💦
抱っこしたりして寝かしつけて再入眠したらそのまま寝かせ、どうしても寝れないようならミルク飲ませます。2〜3時頃に起きたときはなかなか寝ないのでミルク飲ませることが多いです。
細切れ睡眠辛いですよね😭

akane
05:00 ミルク
08:00 起床・離乳食・ミルク
おもちゃで遊ぶ/読み聞かせ
10:00 寝る
11:00 ミルク
おもちゃで遊ぶ/読み聞かせ
12:00 お散歩
13:00 おもちゃで遊ぶ/読み聞かせ
14:00 ミルク
寝る
15:00 おもちゃで遊ぶ/読み聞かせ
16:00 離乳食
おもちゃで遊ぶ/読み聞かせ
18:00 お風呂
ミルク
ゴロゴロ
20:00 就寝
22:00 ミルク
平日は大体こんな感じです。

ママリ
5時 勝手に起床
7時 ミルク 200ml
9時 朝寝
10時 離乳食 50g
11時 ミルク 200ml
13時 昼寝
15時 離乳食20g、ミルク200ml
17時 夕寝
18時半 お風呂
19時 ミルク 200ml
20時 就寝
ミルクは飲みきる時もあれば残す時もあります。
夜中は起きませんが朝早起きすぎて😅

りっくんママ
明日で7ヶ月です!
大体7時〜8時に起床
ミルクは起床してすぐ、お昼、夕方、寝る前、夜中の5回です!
そのうち離乳食は起床してすぐの時と、夕方の計2回です!
朝寝は午前中に1回、昼寝は午後1回で、朝寝は1時間、昼寝は2時間までと決めてます!夕寝はあまりさせません😭
就寝は大体21時〜21時半の間です!
明日で7ヶ月ですがうちの子も朝まで寝たことありません!!最近完母から完ミに切り替えたのでまだ夜中に何回も起きます😱💦しんどいですよね😭😭

ままり
6:30-7:00の間に起床
7:30 授乳
8:30 朝寝
10:00 離乳食、授乳
11:00 散歩
14:00授乳 昼寝
16:00 遊び、散歩
17:00風呂、授乳
20:00授乳、就寝
って感じです︎☺︎︎☺︎
たまに夜中起きますが
授乳すればすぐ寝ます😂
そろそろ離乳食2回食に…
と思っているところです
我が家はこんな感じです

はじめてのママり🔰
あまりにも共感したのでコメントさせてください😂
うちも生後6ヶ月ですが、
夜は二時間おきの頻回授乳です。。。
めちゃくちゃつらいです😭
最初完母でしたがミルクのほうが腹持ちすると言われたのと、1人で対応するのがきつくてミルクに切り替えました。
が、、、その後も結局授乳間隔変わらず。。。
ちなみに日中も二時間くらいで飲みたがります。
周りから「泣いてもあげないで間隔を覚えさせて」と言われますがなかなかできません。。。
一歳になれば~、とか、
保育園に入ればよく寝る、とか言われて心の支えにしていますが、
実際どうなんですかねぇ。。。
そうならなかったときに崩れてしまいそうで怖いです。
-
はれ
ほんとに、いつまでこの細切れ睡眠なのって感じですよね💦
うちより月齢低い子達も夜通し寝てるとか言われて心折れそうです😔
私は疲れさせていっぱい眠らせよう作戦で、ベビースイミング始めてみようと思います🥺- 11月11日
-
はじめてのママり🔰
わかります。
うちも他のベビちゃんたちのしっかり寝てる話を聞いてがっくりきてしまうし、
なにか自分のやり方が悪いのかとも思っていらん落ち込みまで追加されてしまいます。。。
私も子育て支援センターでかなり体を動かすよう意識してますが、保育士さんからも「体力モンスター」とか言われるくらい有り余っていて寝ません😂
ベビースイミングかぁ。
良さそうですね!
教室に通うということですか?- 11月11日
-
はれ
うちも毎日体動かすために支援センター行ってて、もうつかまり立ちもハイハイもマスターしてる9キロボーイなんですけど、ほんとに体力モンスターです笑
教室に通おうと思ってます!
聞くところによると、疲れて長く寝ることで長く眠る練習にもなるみたいです!- 11月11日
-
はじめてのママり🔰
え、うちも捕まりだち、ハイハイしていて、毎日ナチュラルにスクワットしてますー!
一緒だ!
なるほど。。。
私もスイミング検討してみます!
今さっそく近くに教室あるか検索してますw- 11月11日
コメント