![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子も北海道で散歩したりして転んで手に砂利ついてお尻拭きで拭いたりした後に手を口に入れたりとかは割とあります😂
確かに砂利とか土も汚いかと思いますが、キツネが近くに頻繁に出てますか??
家の近所で見たことないほどならそこまで気にしなくてもいいかと💦
うちは北海道でも都市部の隣の田舎なのでそこらへんにキツネ歩いてたりします😂
![ゆゆまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆまま
気にするしないは人それぞれだげど私ならアルコールで拭いて、気にしないです笑
-
ママリ
ありがとうございます😭
初めての子で神経質になりすぎてます😭💦💦- 11月11日
![kinoma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kinoma
たまに狐をみかける、北海道住みです!
お散歩とか連れてくと、葉っぱとか石を口に入れちゃったりで、止めるのも間に合わず…みたいなこと何度かありました😂
たしかに可能性0ではないでしょうが、この先も何度もあるかもですね…!!
私なら気にしないです…!
-
ママリ
ありがとうございます😭💓
安心できました😭- 11月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日キツネとシカと熊の隣り合わせの北海道の田舎に住んでます笑
気にしません🙄
転んで拭いて気付けば口に手入れてるとかしょっちゅうでした🙄
-
ママリ
ありがとうございます😭
すごく安心できました😭- 11月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わかるよ!
一人目だもんね🥺
うちは子供3人なんだけど、段々と緩くなってしまってね。公園でお兄ちゃんたちの砂遊びに付き合ってたら、赤ちゃんが土や葉っぱ口に入れてたりしてね😅
エキノコックスは心配だけど、どうにもならないですかね。公園の砂なら、野良猫とかオシッコしてるかもしれないし、綺麗なものってないのかも💦
家でも、もう少しで動き回るようになると思いますが、なんと、ジョイントマット剥がして、アムアムと噛んだりしますよ😂
玄関で靴噛んでたり。
みた瞬間ゾッとします😂
人間、家中のもの舐めてもお腹壊さないらしいです😂
一人目の時は張り付いてみてたから、汚いもの食べてないと思うけど、そのせいなのか、新しいご飯とか食材はびびって食べてくれません💦
次男はなんでも美味しそうに食べてくれます😆
-
ママリ
北海道で私自身が育ってなくて不安ばかりでした😭😭🫡
ご経験談まで聞かせていただき、本当にありがとうございます😭💓
安心できました😭- 11月11日
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
手に土くらい今後毎日付きます😊😂
水溜り飲んだり←
草だの石だの食べますし🤣🤣
北海道ですがエキノコックスが騒がれてる場所等はかなり限られますよ〜
その地域でなければほぼ無いと思って良いと思います。
むしろ、砂場(のらがおしっこしてる)や猫に引っかかれたとか、なんかは気にした方がいいかもですが、、、
-
ママリ
ありがとうございます😭💓
野良猫めちゃくちゃ多いので気をつけます💦💦💦- 11月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身道東のとんでもない田舎に住んでいて、幼少期から雑草摘んで洗わず食べてみたり、花の蜜吸ったり、川で泳いだり、どろんこになって遊んでました。
焼肉すれば庭に狐が寄ってくるし、ベランダに靴出して置いたら狐が巣にもって帰るような場所に18年間住んでいたので、先日ふと思い立ってエキノコックスの検査を受けてみました。笑
結果は陰性でした!
かなり濃厚に狐と絡まないとそんな簡単にはエキノコックス映らないんだと思います!
安心して大丈夫だと思いますよ🌟
-
ママリ
ご経験談ありがとうございます😭💓
私も道東なので、めちゃくちゃ不安でした😭😭😭
ご経験談も聞けてとっても安心できました😭- 11月11日
ママリ
田舎に居るので、キツネはいっぱい居ます😭💦💦
自分自身が北海道出身じゃないので、すごく気になってしまって…
ママリ
そうなんですね☺️
エキノコックスがそこまで身近にあったら、北海道の人達みんなエキノコックスですよ!!
でも赤ちゃんだし他の菌も🦠あるとは思うので、今後はアルコール除菌シート持ち歩くのはお母さんの気持ち的にも良いかもしれません☺️👌
ママリ
アルコール除菌シート必ず持ち歩きます😭😭
直ぐにコメントいただけて、安心できました😭💓
本当に、ありがとうございます!
ママリ
下の方に、
水たまり飲んだり←を見て、確かにもっと私の子供達もやること派手になってくるだろうけどその都度引っ付いて見てられないな!!!って思ったら、やっぱり一つ一つ綺麗には難しいですね!!😂
子供って親の意と反することしかしないので爆笑
ママリ
確かに自分も親の意と反することばっかりしてました😂😂
やっぱり自分にとってエキノコックスってワードのパワーが強すぎました💦💦
ママリ
エキノコックスはパワーワードですよね💦
道民も怖いです!笑
でも頻度の高いものでは無いので大丈夫ですよ☺️👌
ママリ
怖いですよね😭💦
自分だけの時はキツネ触んないしーなんて呑気に考えてたのに、子供の事となると狂ったように不安になります😭😭
ほんと、ありがとうございます😭💓💓