※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなえ
妊娠・出産

NICUで入院中の赤ちゃんが小さく、ママは不安で検索魔になっています。他人の子を見ているような気持ちで申し訳ないと感じています。この気持ちは時間が解決してくれるでしょうか?

NICUに子供が入院中です。
胎児発育不全のため37週で誘発分娩。
推定よりかなり小さめでした。

週数上、体の機能的に今のところ問題はなく
体重を増やして退院ということになりそうですが
不安で不安で仕方ないです。

産後5日目なのですが
入院中からずっと検索魔で鬱っぽくなってます。
面会に行っても、抱っこがまだできないので
どこか他人の子を見てるような気持ちになって
こんなママで申し訳ないって思います。

このような気持ちは
少しずつ時間が解決してくれるものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだこの状況を受け止めきれていないのかもしれませんね。
でも検索をたくさんされているってことはそれだけ我が子が心配だからだと思います!
ちゃんとママだと思いますよ☺️
私自身がこの状況だったら絶対毎日不安に思うと思います!
最初の妊娠、出産、子育てって必ず何かしら心配事があるのでその度に我が子には申し訳ないなって思ってしまうことはあると思いますが
ママもその都度強くなっていきます!
子供と一緒にみあさんも成長していくと思いますよ☺️

  • かなえ

    かなえ

    ありがとうございます😭
    過剰に心配して、自分を責めてと
    負のループに入ってました泣

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分をあまり責めないでくださいね💦
    自分の子では無いですが私自身が産まれてすぐに低出生体重児でNICUに入りました!
    でも今はこうして元気で元気な子供を産んでいます❣️
    今は心配かもしれませんが子供って思った以上に強いです✨

    • 11月11日
女の子ママ

今年6月に産まれた子も39週で生まれましたが胎児発育不全で1ヶ月NICUに入院していました。

入院中、同じ時期に生まれた子達は母子同室出来て私だけ1人だけなのがすごく寂しかったです。

みあさんのお気持ちすごくわかります。
赤ちゃんも早くママの元に帰れるように一生懸命頑張ってますよ。😊

1ヶ月くらいで切開の傷も治ってたので体力万全の状態で育児スタートしたので体力的にも少し楽だったな〜と思ってます😂

赤ちゃんがしっかり休んでお世話できるようにってママの事気を遣ってくれたのかな〜って勝手に思ってます😂

  • かなえ

    かなえ

    回答ありがとうございます😭
    入院期間中本当に辛かったです、、、
    子供も安心して帰ってこられるように私も徐々に切り替えなきゃなと思います泣

    退院後お子さんは元気に成長されてますか??

    • 11月11日
  • 女の子ママ

    女の子ママ

    明日で生後5ヶ月になりますが
    まだまだ体はちっちゃいですが同じ月齢の子と負けないくらい発達はしています🥰
    小さいなりに頑張って大きくなってくれてますよ〜😊

    • 11月11日
  • かなえ

    かなえ

    そうなんですね!
    ななみさんのお子さんのように
    スクスクと成長してくれればと強く思います!

    • 11月11日
リリ

お気持ちすごく分かります🥺
私の娘も胎児発育不全でかつ32週の早産だったので週数の割にとても小さく生まれて2ヶ月ほど入院してましたが、1歳なる頃まではずーーーっと不安でした(今も育児の不安はたくさんありますけど😂)

不安になるのは当たり前のことだと思いますし、色んなこと検索しちゃいますよね🥲 みあさんのお子さんのこと何も分からないので軽い気持ちで大丈夫!とは言いきれないですが、私の経験上大丈夫です☺️ 娘は今2歳ですが身長体重も曲線にちゃんとのっかりましたし、身体も風邪はそれなりにひいちゃいますけど基本元気です! 来年の4月から幼稚園(年少々)に通います!!2年もの間に大きく成長してます☺️

みあさんの言う通り少しずつ時間が解決してくれます😌 今となっては小さかった娘もNICUに入院してたのも保育器に入ってたのも、退院してからしばらくはものすごく気を遣っていたのも子どもに対して申し訳ないなって思ってた自分の心もよき思い出です。

あとは体重を増やして退院を待つとの事ですので赤ちゃんのペースでちゃんと大きくなるので面会や搾乳等で体力も精神も疲れてしまうこともあると思いますが焦らず赤ちゃんに会える時はたくさん話しかけてください😌1日でも早く退院できることを祈ってます🍀*゜

  • かなえ

    かなえ

    ありがとうございます😭
    予想外のことが一気に起きすぎて
    まだまだ不安な気持ちが大きいです泣

    リリさんのようにいい経験になったなといつか思えるようになりたいです!

    • 11月11日
なつみ

出産おめでとうございます。お疲れさまでした。
自分が思い描いていた出産・育児と現実のギャップに戸惑いますよね…。

私の息子も今、NICUに入院中です。
胎盤異常・臍帯血流不良による胎児発育不全で、26週6日での出産となりました。
出生時、身長26.5cm体重483gだった息子は、3か月がたち、身長42.5cm体重2512gと成長してくれました。
赤ちゃんの生命力って本当にすごいです。

私も最初、母になった実感もなく、気分の浮き沈みもかなりありました。
NICUの看護師さんから、お腹のなかで感じていたお母さんの声や匂いが、赤ちゃんに安心感を与えますよ、面会に行って声かけ、タッチングをすることも立派な育児ですよ、と教えてもらって、息子と過ごすうちに、少しずつ母にさせてもらったかんじです。

みあさんも、焦ることはないと思います。
頑張って産まれてきてくれた赤ちゃん、たくさんたくさん話しかけて、誉めてあげてください。
そして、その成長を信じて見守ってあげてください。
お子さんの健やかな成長を、心より応援しています!