
離乳食が始められず悩んでいます。赤ちゃんが食べることに興味を示さず、スプーンを嫌がる様子。市役所で相談したが、続けるように言われています。同じ経験の方からアドバイスを求めています。
離乳食についてです。
乱文&長文すみません。
完母で育てています。
6ヶ月から始めて1ヶ月。
スプーン拒否と思って、スプーンの素材を変えたりいろいろ頑張りましたが、とにかく口元になにか持ってこられるのが嫌みたいで、顔をプイプイそむける、手を出して阻止するなど、まず口元にスプーンを運べません。
毎日泣きじゃくって開いた口に、離乳食用のスプーン小さじ1分流し込むように入れるのが精一杯です…
ベビーフードやってみてとも言われましたが、そもそも口元に持っていけないのでそんな問題でもなさそうです。
哺乳瓶もスパウトもストローもダメで母乳以外の水分補給もできません…
自分の手を舐めることはありますが、おもちゃ類はいっさい口にしません。大人のご飯の様子をじっと見ますがヨダレはほぼでないです。首すわりが5ヶ月半頃とだいぶ遅めでした。
まだ始めるときではなかったのでしょうか?
食べることにいっさい興味がないみたいです。
一旦やめたいです。
市役所に相談行きましたが、今やめたらどんどん食べることに興味がなくなるから続けてほしいと言われました。でも毎日ギャン泣きされて、口元にスプーンも近づけれなくて、このまま続けたってご飯嫌いになるだけでは?とも思います。ほんとにお手上げです。
同じような経験された方いらっしゃいませんか?アドバイスいただきたいです(;o;)
- ゆっぴー(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私の友人の話ですが、同じようにスプーン拒否が酷かったので一時期、指の上に離乳食乗せて口に運んでたと言ってました(>_<)
ゆっぴー
やはり指ですよね(;o;)しかし指も一苦労で(。>д<)がんばりますね!回答ありがとうございます~(*^^*)