※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりもん
住まい

工務店で購入した注文住宅に点検口がないため、シロアリ駆除の見積もりを出したいです。点検口の設置や工賃、5年のシロアリ予防の相場を教えてください。

工務店での注文住宅戸建て 点検口について

5年前に購入し、そろそろシロアリ駆除の保証期間が過ぎるので、見積もりを3社ぐらい出そうとしたら
点検口がないことに気づきました

そういうものは当たり前についてるものだと思ってだのですが、ついてないのは普通なのでしょうか?

いい加減な仕事する工務店だなと少し残念に思ってます
気が付かず買ってしまった私たちが悪いと言ってしまえばそれまでですが、そういうのは作りますか?と声をかけてくれてもいいのでは?と思いました

点検口の工賃や、シロアリ予防の5年の相場など教えていただけたらと思います

コメント

ゆき

うちはキッチンに床下収納が付いていて、その箱を取ると床下に入れます!
そう言うのも無いですか?

うちは11万くらいでした🐜

  • まりもん

    まりもん


    キッチンにもないんです
    和室もないです

    かかった費用を教えてくださりありがとうございました
    もしよければ坪数も教えていただけますか?
    無理でしたらかまいません

    • 11月11日
  • ゆき

    ゆき

    脱衣所にも無いですか?

    すみません、坪数は分からないのですが、2階建で100平米です。
    なので1階の床だと50平米くらいでしょうか?✨

    • 11月11日
  • まりもん

    まりもん

    ありがとうございます
    ないです!
    不動産屋さんに聞いたら、そこの工務店はそもそも点検口は作らず売ってるスタイルです
    必要になった時に作るスタイルです
    と言われました
    それって違法になるんですかね

    • 11月11日
  • まりもん

    まりもん

    サイズまでありがとうございます
    私の家も同じぐらいなのですごく参考になります!

    • 11月11日
  • ゆき

    ゆき

    後から作るって😥
    床穴あけるんですかね?
    大掛かりになりそうですね💦
    違法かは分かりませんが、困りますね。

    • 11月11日
  • まりもん

    まりもん

    そうなんですよー
    なぜ必要とされる点検口を最初から作らないんですか?ときくと、その工務店さんのやり方だからとしか返ってこず
    それなら最初に説明してして欲しかったといえば
    そんな細かなところを言い出したらキリがないといわれ
    本当に不親切な不動産屋さんだと思いました

    • 11月11日