
知人のお店で働いているが、条件が悪く、給料や保育料に不満。まだ辞めたいと思っているが、非常識でしょうか?
ここ何日かの話なのですが昔からの知人がお店を経営するとゆう事で私が子供いるのも承知の上一緒に働かないかとお声をかけていただきました。時間などは融通きかせていただけるのですが9時ー16時で月、日休みとゆう話でした。
実際に働いてみるとオープンしたてとゆうのもあるのかお客様も入る様子はなく次の日も出勤の曜日だったのですが
出勤する気満々だったのがお休みになり翌日の出勤になりました。出勤時間も13時ー16時
無知な私も悪いのですが時給は最低賃金以下です
それで納得してしまった上今更言えません。
交通費もでません。子供の保育料は私が払っています。
このシフトの様子だとお給料が心配です。
オープンして5日、出勤して2日程なのですがすでに辞めたいです
保育料を払える目処がつきません。
まだそんなに日数もたっていないのに辞めるのは非常識でしょうか?
無知な者でアドバイスお願いします
- mmmm.(6歳, 10歳)

退会ユーザー
賃金は違反になるから、最低賃金まであげてもらうのは可能ですよ。

退会ユーザー
きっと友人だからボランティア感覚で毛が生えた感じでお願いしちゃってのですよね。お優しいゆーままさんも承知してしまったのですね。
今後の関係を悪くしたくないと思うので、保育料とか交通費とかもかかるので、最低賃金まであげていただいてもいいですか?って聞くのはいかがかしら? 確かに違法だけど、言い方次第で気分を害すか気持ちよくわかっていただけるか今後変わってきますよね。
出勤時間は長い方が良いのですか?それとも短い方が良いのですか?きっと相手も子供がいるからと考慮してくださったのでは?
お仕事で報酬をしっかりもらう以上子供が風邪引いたとかでドタキャンされると雇う方も困るから短くしたのですかね。親しい仲なら思い切って聞いた方がいいですよ〜!!!

mmmm.
ありがとうございます!
交渉してみます!

mmmm.
回答ありがとうございます(^o^)/
時給などの話は言い方考えて話させていただきます!!
関係が悪くなるのは嫌なので、、
労働時間はもともと扶養内で9時ー16時と話がついてたのですが..
私は扶養内でできるだけ稼がせていただきたいので七時間程が希望です!
今のままだと保育料も払えるか、、泣
コメント