![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仙台市立病院での出産について教えてください。面会や部屋の選択について質問があります。
仙台市立病院での出産について教えてください!
もうすぐ37wの初産妊婦です。
仙台市立病院で最近出産した方にお伺いしたいです。
●面会は1回だけ2人までとありますが、
カンガルーケアの時に旦那は入れますか?
これは面会とカウントされてしまいますか?
●面会の1回は出産後何日目以降など制限はありますか?
●買い物はローソンワゴンのみですか?
1階に降りたりはできますか?
●ぶっちゃけ、大部屋と個室どちらが良かったですか?
個人的には、初めての出産なので大部屋だと
他の赤ちゃんが気になって寝れないのかなと思ったり…
他のお母さんと交流したりで楽しく過ごせるなら
大部屋もいいのかな、と色々考えてしまってます。
よかったら感想を教えてください。
よろしくお願いします。
- ゆ(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6月に出産しました!その時は
⚫︎面会は入院中1回のみ13歳以上2名まで時間は20分まで。立ち会いができなかったので、旦那さんは病院の入り口でお別れでした。なので産後カンガルーケアの時も、もちろん入れなかったです。
⚫︎出産後何日以降などは特になく大部屋だとホール?での面会でした。希望日と時間をナースステーションにある紙に記入する感じです
⚫︎買い物はローソンに降りることもできましたよ!
⚫︎私は2回市立で産んでますが1回目は大部屋で4人マックスで居て他のベビーの泣き声もストレスでしたし、自分のベビーもよく泣く子だったので夜は廊下を歩いて寝かしつけたりと結構しんどくて3日目から個室に移動しました。2回目も大部屋でしたが最初の4日間は私たちだけだったので有意義に過ごせました。ただ、どちらの時も他のママさんと交流とかは全くなかったです。笑
自分から積極的に話しかけたりすればもしかしたら交流できるかもしれませんが、そういう人もいなかったです😅
一旦大部屋で様子見て無理そうだったら個室に移動でもいいかもしれないですね☺️
出産頑張ってくださいね🩷🥹
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
週数一緒で仙台市立病院で分娩予定なので思わずコメントしてしまいました。
面会1回だけなの悲しいですよね。分娩後すぐは立会になるのでできませんと言われました。
大部屋と個室迷っています。周りの有人機聞いても交流がないと聞くので個室かなあと思っていました。
毎日いつ陣痛が来るか怖いです、、、あと少し頑張りましょう!
-
ゆ
すごい!全く同じですね🥹✨
そうなんです。2人までの制限のせいで旦那と実母だけかなと思ってました…(義母らも見たかったみたいでガッカリされ💦)
そうですよね🥲初産だし個室かなと思ってました💦
入院センターに聞いたら空き状況次第と言われましたが、センターの方も出産の際大部屋で過ごしたらしく😓
1人泣くとみんな泣くと言われました😂
私も陣痛にビクビクしながら過ごしてます〜🥹💦
お互い乗り切りましょう!!- 11月16日
ゆ
コメントありがとうございます😊💗
詳しく教えていただいて助かりました〜😻
ママさんの交流やっぱり時節柄難しいですよね😂
産んですぐに母子同室と聞いてたのでストレスかな〜とも思ってましたがやはり感じやすいですよね😭
個室の要望は旦那に言っておこうと思います🥲
ありがとうございました〜🥲