
コメント

はじめてのママリ
うちはやめました😂
というのも、空き箱や芯などの廃材も同じスペースに置いていたので、だんだんゴミ置き場に見えてきてしまい🤣
できた作品?もごちゃごちゃとなり収集つかなくなってしまいました😅
今は文房具だけリビングの扉付きの収納に納めています。
廃材は結局しまうところが定まってないので考え中です。

はじめてのママリ🔰
使ってます!
そのままじゃなくて、ストレージboxに入れてからワゴンに入れてます☺️
中身がごちゃついて見えないし、うちは工作グッズや廃材がかなりあってワゴン1つに収まらないのですが、使う時にその日使いたいものをboxごと入れ替えられるので便利です😊
-
rin
ストレージボックスいいねですね!廃材や工作グッズは種類別(折り紙、テープとのり、芯類、など)に分けていますか?
- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
ざっくりですが分けてます☺️
うちは兄弟で好みが違い、上の子は大きめの廃材や工作、下の子はぬりえや折り紙・ビーズなど細々したものが好きなので、そういった感じで分けてます☺️
のりやハサミ・テープは割とどちらも使うので、それぞれのボックスに入れてます😄- 11月11日
-
rin
ありがとうございます!参考になります。
- 11月12日
rin
それなんですよね!突っ込むしかできない五歳児なので、整理整頓できるか???と