
コメント

退会ユーザー
うちはオンラインは入っておらずゲームはパッケージか安売りしているソフトをダウンロードしてます
たまーにオンラインしたらこれが出来る!ってのがありますが
お金がかかるため入っていません
めちゃくちゃゲームをやり込むならオンライン入ってもいいのかなとは思うけどそうでなければ私はいらないかなー

ママリ
あまり詳しくないですが…
スプラトゥーンみたいなオンラインでこそ楽しめる!みたいなゲームをする人は入った方がいいと思います。うちの子たちはそういったものはしないのでオンラインに入っていません(ポケモンやあつ森なんかをもっていますがオンラインなしでも楽しんでいます)
ソフトも売る可能性があるのでダウンロード版ではなくパッケージで購入しています。ニンテンドーアカウントを連携しお店でプリペイドカードを購入すればダウンロードソフトは買うことができるのでオンラインに入っていなくても不便ないです。
-
いこやんや
十分お詳しいです!
ゲームの種類によってですね!
ダウンロード版でしか発売しないゲームもあるのですか?
ちなみに、友達同士、家の中でゲームをするのであれば、オンラインじゃなくてもいいですか?
質問ばかりですみません💦- 11月11日
-
ママリ
ちょっとお安めのソフト?アプリ的な中身が濃くない内容?のゲームはダウンロードのみもあります。うちの子たちはカービィが大好きなのですが、グルメフェスって名前のミニゲームみたいなものはダウンロード限定でソフトは売ってなかったはずです。
あつ森とポケモンくらいしかオンラインしそうなゲームがないのですがこの2つは近くにやっている人がいたらできたはずです。逆に知らない人とやってみたいとかになるとオンライン必須になるかと思います😊- 11月11日
-
いこやんや
ダウンロード限定とかもあるんですね!まだ知らない人とかまでは、広げる予定ではないので、オンラインじゃなくても良さそうな気がしてきました。
ありがとうございます!- 11月11日

はじめてのママリ
子どものためにスイッチオンライン契約するのはちょっとやめたほうが良くない?💦派の人間です!
やれるものが絞られていたほうがゲーム漬けにならなくて済むかもです!
やれること多すぎると日常に支障出ちゃうと思います、、、みんながみんなそうではないですが私の小さな頃はソフトありすぎてそんな感じでした💦
スイッチは据え置き型ですけど、外せばどこでも遊べちゃいますから親の目なんて届かないと思います💦
ちなみに、お家の中で友達とプレイするのはオンライン契約なくて大丈夫で、
世界中の人と、とか、その場にいない友達と、とかだとオンライン契約が必要になります!
昔は世界中の人とやるのでもお金とってなかったんですけどね〜💦そこからもお金とるようになって任天堂はほんと賢い集団だなとほとほと思ってます😂😂
ちなみにダウンロード専売のソフトももちろんあります!
追加コンテンツなどは全部ダウンロード専売ですし、ちょっとしたゲーム2000円くらいのものもダウンロード専売だったりします。
DS時代からそんなのはありました。正直そんな買う価値あるの?系が多い気がしますけど💦
-
いこやんや
ダウンロード限定とかもあるんですね!
まだ、知らない人とかまでは広げる予定ではないので、オンラインじゃなくても良さそうな気がしてきました。
ありがとうございます!- 11月11日
-
いこやんや
すみません、ちょっと間違って送信してしまいました💦
本当にお詳しいですね!
とても参考になるご意見です!
はじめてのママリさんは、小さい頃の経験を踏まえて、1日のゲームをする時間とかも決めて遊んだ方がいいと思いますか?ちなみに、どんなルールがあったら、ゲーム漬けにならないように遊べると思われますか?
本当に、任天堂は商売上手ですよね😂- 11月11日
-
はじめてのママリ
パパさんはきっと昔、ご自身がやれなかったゲームがやりたいのかな〜なんて思いました(笑)
ゲームをやる暇がある独身ホワイト企業勤めの大人ならオンライン契約、いいかなって思いますけど、既婚で子どもまだ小さいのにオンライン契約要らなくない?って思っちゃいます😂😂
子どもが思春期入ったら一緒にプレイして楽しむ時間があってもいいと思いますが!
ちなみに、子どもがやるのを大人が制限かけて規定時間以上プレイできなくする機能あります!子ども見守りなんちゃらって名前だったかと思います。
ニンテンドーアカウントにログインするとスマホから操作できて、その端末が今日何時間使われたかとかも見れます。
でもそうなると子どもが親に反骨心むき出しになるかもしれないのでお子さんの性格や関係性など考慮した上でのご利用をお勧めします!!
1番いいのは、ママとお約束して、アラーム鳴って10分いないに電源を切る、とかご家庭でルールを決めることかなって思います。
ちなみに隠れてやっても使用時間はバレますけど、スイッチ本体から見守り設定をオフにできちゃうので(パスワード入力必要)あんまり意味ないかもです。
パスワード盗み見るのなんてゲーム欲の強い子どもは余裕ですから、、、、笑
長々とすみませんでした!返信不要です!お役に立ちますように🙏- 11月11日
いこやんや
やり込むならオンラインですね!
最初は、子供がやりたがっているソフトを2つほど買ってそれでいいかなぁと思っているのですが、旦那が、古くても多くのゲームが出来た方がいいと言っていて、どんな遊び方がいいのか悩み中です。教えてくださりありがとうございました!
退会ユーザー
我が子たちは飽きてやらない時期があったり思い出したようにやり始めたりするから遊ばない時期に入ってるのももったいないし遊び方次第かなって思います!
いこやんや
確かに遊ばない時期があるのにお金払うのももったいないですね!