※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが大きいため、周囲から年齢より上に見られて困っています。同じ経験をした方いますか?

子供が赤ちゃんの頃から身長が高く、言葉も早くからよく出て会話も出来る為、実年齢(月齢)よりかなり上に見られて、抱っこひもしてたり長距離移動でバギーに乗せてたりすると「あんなに大きい子なのに」と色々言われたりして正直うんざりしてます。同じ月齢の子達みんな抱っこひも、バギーなのに。月齢や年齢言うと「まだ○歳なの~!?見えな~い!」などと言われやっと誤解が解けます。

大きいと言われますがネットで調べたら割りと平均値なので我が子が大きいと言うより、小さい子が多いだけでは?と思うんですが、同じような経験がある方いませんか?

コメント

りり

体格は3歳児並みなのに脳内は1歳になったばっかりぐらいの息子もよく言われます🙌🏻
年齢を言ったら驚かれるまでがセットですよね💭

シャム

家も長女がそうです💦

平均身長より少し大きい程度、体重は少なめですが、赤ちゃんの頃から大きい、大きいと…。。顔が小さくてひょろっとしてるので大きく見られます💦

本当にそうなんですよね💡我が子が大きいというより、やたら小さい子多いんです😅

年少の頃なんか小学1~2年生かと思ったと言われていました💦

逆に下の子は小さくて2歳半迄赤ちゃん何ヶ月ですか?って言われていました💦確かに小さくて年子で4歳ですが92cm12kgしかないです。次女が小さ過ぎるので長女はかなり大きく見られがちです💦

むむ

うちの娘も大きめに育っていて、平均値内ではあるのですがこの間の幼稚園の説明会では同級生と頭1つ分くらい違いました😂

それなのにまだオムツをしているので身内には「オムツが似合わないぞ」とかよく言われています💦

今後も大きめに育っていると色々言われることもあると思いますが、平均値だしあまり気になさらないほうがいいですよ👍

092159

わかります。
うちも2人ともデカめでクラスで1番大きいですが、成長曲線内なので特別大きいわけじゃないです。

言いたい人には言わせておく派です。
他人なら尚更わざわざ説明する必要も無いですし、知り合いなら関わり無くない人認定するだけです。

うちは持ってるバギーが25キロまでなので乗れる体格のうちは使いますよ。体調不良でぐったりしている時は便利なので。上の子が最後に乗ったのは5歳でした。今は重量オーバーなのでもう使わないです。

はじめてのママリ🔰

みなさんコメント、共感ありがとうございます🙏同じように苦労されてる方がいると知れて気持ちが楽になりました💦色々言ってくる人達はスルーして、すくすく育ってくれてる我が子の成長を日々喜ぼうと思います☺️