![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんが、最近ミルクや母乳の摂取量が減少して心配しています。体重は増えているが、一気に飲むのが難しくなりました。同じ経験の方、対策を教えてください。
今日で生後3ヶ月で、混合で育てています。2ヶ月後半あたりから、母乳もミルクも飲む量が減ってきました。
母乳とミルクを交互にあげていて、だいたい母乳4〜5回、ミルク3回です。
母乳は5分、ミルクは70〜90ml飲むと首を反らして拒否してきます。以前まではミルクは100〜140mlは飲めていました。
体重は出生時2814gで3ヶ月目5600gだったので約2倍にはなっているのですが、最近一気に飲みが悪くなったので心配です。
同じような経験をされた方いますか?
なにか対策があれば教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体重が増えてれば大丈夫なので、飲むだけあげてあとはやめていいと思いますよ!
うちの子もある程度すると一回落ち着くんですよね…
また飲み始めるとめっちゃ大きくなるので…赤ちゃんにも成長期みたいな周期があるのかなー?と思ってます…
3人ともそうでしたし、今4人目もその傾向があるので…
あと時間がたつとのみたくなる時もあったので、そういう時は母乳をひたすら吸わしていました…
結果ミルクいらなくなるくらい出だして乳腺炎になってひどい思いをしましたが…
![ダー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダー
過去の質問にすみません。
来週で4ヶ月になりますが同じ状況起きていて悩んでいます。。
今は母乳+ミルクであげてましたが母乳とミルクをあげるのは間隔はどれくらい開けてましたか?
あとその後はどうでしたか?
-
はじめてのママリ🔰
すみません!気づくのが遅くなってしまいました🙇🏻♀️
その頃は、母乳とミルクはだいたい3時間おきでしたが、少ししか飲まなかったときは2時間とかであげてました!
その後も飲みむらはあったのですが、五ヶ月になって離乳食を開始してからは生活リズムがついてきて、まとまって飲むようになりました!
今7ヶ月ですが、ミルクは200〜220mlを3回、母乳はトータル5分を2回飲んでます☺️- 3月30日
-
ダー
ありがとうございます😊
少ししか飲まない時は2時間であげてたんですね!
離乳食始めてまとまって飲むようになってよかったですね✨
私もゆっくり離乳食始めようと思ってましたが飲みムラが激しいので早めようと思います。- 3月30日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
飲む時期と飲まない時期があるんですかね??
とりあえず体重は増えてるので、今は嫌がったらあげるのをやめてます。
飲まないと心配になっちゃうので、できれば飲まない時期は早く過ぎて欲しいです😭
ひたすら飲む時もあったんですね!
その時が来るのを気長に待ちます😭