※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
子育て・グッズ

熱のある子と一緒に寝るべきか悩んでいます。上の子は病み上がりで不機嫌、下の子は熱があるが、うつる心配があります。どうすればいいでしょうか?

熱がある子と私が一緒に寝た方がいいですよね🤔熱性痙攣とかに気付けるとか、何か異変があったらと思うと、起きない旦那とは寝かせない方がいいですよね。

となると、私がいないと寝れない病み上がりの不機嫌5歳の上の子はどうしよう。もう下の子熱あるけど、上の子のがうつっただけなので、上の子下の子私で同じ部屋で寝てもいいですかね🤔ちなみに上の子先週アデノ、下の子今日からアデノです。

うつらないようにと、上の子と私が2階の寝室、熱のない下の子と旦那が一階リビングで寝てました。
今すでに下の子はいつも通り一階リビング横和室で寝てしまいました。
旦那は何があっても起きないし明日は朝3時起きで仕事に行きます。

皆さんならこの状況、どうやって寝ますか?
5歳の上の子不機嫌で、1日で寝るなんて無理です。
熱のある3歳、5歳と一緒に寝るべきでしょうか?

コメント

Huis

私なら上の子も一緒に寝ますね!上の子からうつったならまた上の子に戻ることは無いですし。ママが大変ですが、パパに頼れないならそれしか選択肢ないです😂

あす

同じ感染症なので、その状況なら、上の子下の子私3人で寝ちゃいます🥺

しーくん

私なら一緒にねます💦
お大事にしてください😣