
コメント

ママリ
上の子は母乳が軌道に乗るのが遅くて
3ヶ月まで3時間おきにあげて
それからは泣いたらあげるって感じでしたが
あいても5時間とかでしたが
下の子は2ヶ月から完母でいけてるので
泣いたらあげるってしてますが
夜は7時間とか寝ます😂
母乳だからというより個人差かなと思います!
ママリ
上の子は母乳が軌道に乗るのが遅くて
3ヶ月まで3時間おきにあげて
それからは泣いたらあげるって感じでしたが
あいても5時間とかでしたが
下の子は2ヶ月から完母でいけてるので
泣いたらあげるってしてますが
夜は7時間とか寝ます😂
母乳だからというより個人差かなと思います!
「授乳時間」に関する質問
義父の愚痴です🥲 7月に赤ちゃんが産まれたのですが、義両親のおばあちゃんが大阪に住んでいて、大阪のおばあちゃんにはなかなか会いにいけないからビデオ通話になるね、と義両親と話していました。 そしてこの前旦那が休…
生後5ヶ月、完ミです。 最近夜泣き?睡眠退行?夜中に起きることが増えてしまいました🥲 その子によってバラバラだとは思いますが、このくらいの月齢の就寝時間や授乳時間など生活リズム参考にさせてください🥲
生後1ヶ月になりたての赤ちゃん、ミルクとミルクの間の時間はどのくらいでしたか? うちの子はきっちり3時間か、2時間半くらいで泣き始めます…😓 120あげていて、吐き戻しもあるので足りないことはないと思うのですがSNSな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
教えていただきありがとうございます🙌
まだ生後18日なので、当たり前だと思うのですが日中が1時間に一回とかでしかも抱っこじゃないと寝ないのでいつになったら、授乳間隔空くんだろうっておもいまして、、💧
やはり個人差ですかね💧💧
7時間空いて、おっぱい辛くないですか?母乳量は減ったりしてないですか、、?
でも少し希望持てました✨
ママリ
上の子いるとずっと付きっきりも無理だし
寝てくれ〜ってなりますよね💦
上の子は寝てほしくてミルク足してたけど
3-4時間とかで起きてたのに
下の子は母乳だけで寝るから
ミルク母乳はあまり関係ないのかなあて個人的に思います😂
差し乳なのでほぼ張らないんです!
さすがに空きすぎると固くなってくるので
その時は半寝のまま吸ってもらってます😂
差し乳なので飲んでる感わかりずらくて母乳量足りてないかな?とか思いますが
寝てるし体重増えてるから
大丈夫なのかなと思ってます!
ママリ
寝てくれ〜って思います😇笑
そうなんですね🤔
それだと、自分自身も楽なので良いですね✨
教えていただきありがとうございます😊!!!
ママリ
わかります😇うちもやっと寝たと思ったら
上の子が起こしたりするし
毎日てんやわんやです😂
でもうちの子の場合は上の子に合わせて生活してるので
たまたまかもですがリズムが出来るのは
早かったと思います!
ママリ
上の子がいると、夜寝る時下の子絶対起きるのでどうしても上の子に合わせたリズムになっていきますよね、、!
教えていただきありがとうございます✨