※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メロメロ
妊娠・出産

2人目の胎動が激しいことで、産まれてからの性格が変わることはありますか?上の子は穏やかだったが、今は心配しています。

2人以上産んでる方、胎動の激しさで産まれてからの性格とかって違いましたか?
1人目はムニューッとゆっくりした胎動だったんですが、お腹の子は5カ月後半からドン!となかなか激しい胎動です。
上の子は穏やかなんですが、今からヒヤヒヤしています。

コメント

ぽんずm

我が家は
1人目…胎動がとても激しく、生活していても突然の衝撃にうっ!としゃがみこんでしまうほど…。
現在4歳ですが、歩きはじめた時もヨチヨチ歩きなんてせず、常に走り回り、公園でも同じ場所でずっと遊ぶのではなく、ずっと走り回っています💦
性格は喜怒哀楽は激しいし、幼稚園でもふざけたりしているようですが、1人目だからか基本的には優しく素直です😌

2人目…胎動は1人目よりおとなしく1人目で経験したような息の詰まるような激しさは無く、トントン、ムニューという優しい胎動でした!
まだ7ヶ月ですが、マイペースというか、動作は基本ゆっくりで寝返りもできるけどやらない、と言うスタンス。やっと最近寝返りに興味が出たらしく寝返りはしますが、運動面の成長はゆっくりの様です。

  • メロメロ

    メロメロ

    さっそくありがとうございます。やっぱり胎動って関係あるんですね(°▽°)
    こんな早くから胎動激しかったら7.8ヶ月になったら苦しくなりそうです。

    • 3月1日
Nana...✴︎

2人とも胎動がすごくて
激痛でした……
上の子1歳半ですが胎動通り
かなりうるさい活発な子です(´•̥ω•̥`)
下の子もまだ生まれて間もないのにすごいです😢