![airi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
所得が70万なのであれば収入は103万円以上はあると思うので、所得税が発生しますから住宅ローン控除受けられます。
もし年収が70万円で、旦那さんが配偶者控除を受けられるような状態なら、airiさんには所得税が発生しないので、住宅ローン控除できません。
配偶者控除で所得税が減税(というか課税所得が下がる)されるのは旦那さんです。
ひろ
所得が70万なのであれば収入は103万円以上はあると思うので、所得税が発生しますから住宅ローン控除受けられます。
もし年収が70万円で、旦那さんが配偶者控除を受けられるような状態なら、airiさんには所得税が発生しないので、住宅ローン控除できません。
配偶者控除で所得税が減税(というか課税所得が下がる)されるのは旦那さんです。
「育休」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ひろ
ただ住宅ローン控除受けられたとしても、所得が少ないので還付は少額だと思います。