※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが食事を拒否する理由や、どのように食べさせるか悩んでいます。ご飯のあげ方についてアドバイスを求めています。

生後11ヶ月、もうすぐ1歳になります🌟
離乳食はなんでも手づかみで食べたい時期なようで、好きなようにさせてたのですが、
最近軟飯で作った小さいおにぎりを避けて他のものばかり食べるように、、
いつも、口に入れるとおえっとえずくのでそれが嫌で中々食べなくなったのか😅
ちゃんと噛むように毎回伝えてるのですが、分かるはずもなく、、?
ねちょっとしてるのが嫌なのかと思い大人と同じ普通に炊いたご飯もあげてみたのですがあまり変わらず💦
逆にご飯だけは、掴まないのでスプーンであげることに…
お米が苦手になってしまったのか、どのようにあげたらいいのか分からずです🥲
まとまりのない文章で申し訳ないです、どのようにご飯🍚をあげているのか教えていただきたいです!

コメント

みみみ̯ꪔ̤̮

1歳くらいまで大人が🥄であげていて、1歳からドードルの🥄で自分で食べてもらっています🧸

ひ

軟飯おにぎり食べにくそうだったので、普通飯でふりかけ混ぜて丸くしてました😅
私が米つぶ拾うの面倒で…
その後は海苔巻きにしました😅💦
スプーンなら食べるってことですか??それならお米が嫌いってことじゃなさそうですよね🤔💨

はじめてのママリ🔰

うちもさいきん白米を掴まなくなってしまったのでスプーン握らせて自分で食べてもらうようにしてます😂
白ごはんの味に飽きたのかな?と思いふりかけや青のりやきなこをかけて味変したら食べたりもしました🫶

ままり

まとめての返信ですみません!軟飯から普通ご飯にしてふりかけかけて丸くしてみました🤔
片付けも軟飯よりも楽ですし、前ほどの食いつきはないものの、おえってなるのも少なくなり食べてくれました!ありがとうございました!!