※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

子供の食事に神経質になっているが、ハムを購入し楽になった。同じような経験をした人、今も気をつけているか?私はコンビニで昼食。

子供の食事に関してネットなどに流されまくり、神経質女になってました😭そんな私今日初めて娘の食事用にとハムを購入😂💦
(給食とか外食はなんも気にしてないです😂)
無添加とかグルテンフリーとか、もちろん悪いことじゃないしむしろいいと思うけどなんとなく楽な気持ちになりほんだしも購入!

私みたいに子供産まれてからそうなった人、今でも気をつけてますか?

ちなみに私の今日のお昼はコンビニです笑

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります😭私もそうでした💦調味料は無添加のみ、油も圧搾純正のいいものを。
一時期は野菜までオーガニックで揃えてました😭(今はオール普通のスーパー産です)

1ヶ月半前くらいに実家帰省したのを期に『そろそろ2歳だしもういっかー』といきなり吹っ切れました🤣
あまりにも味が濃いものやあまりにも添加物が多いものは今でも避けていますが、ある程度のものはもう一緒に楽しむようになりました☺️

調味料は今もできるだけ継続してますが、なかったら普通に添加物入ってる大人用のものも使ってます✨
できる事をできる時に少しだけのスタンスにしたら気持ちが楽になりました🥹
グルテンフリーは元々してなかったです☺️
外食も毎週1回はしてます!

そしてハム、我が家もまだデビューしてないです笑
そして子の添加物気にしてる期間も私は余裕でレッドブル飲んだりカップ麺食べてました😂😂

楽にいきましょ✨

はじめてのママリ🔰

分かります‼︎
ハムは無塩せき買っちゃいますし調味料も無添加です。子供の食べ物には敏感になっちゃいますが給食や友達とお菓子交換したりで結局は色々食べちゃうのでゆるくてもいいかなと思っています。

自分はコンビニのおにぎり買ったりマック食べたりなんですけどね😂