※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが食事を足りないと泣いたとき、どのように対応していますか?量はどのくらい与えていますか?食べないとぐずぐずするため、追加の食事を与えていますが、日に日に量が増えて大変です。

よく食べるお子さんお持ちの方、足りないと泣かれたときどうしてますか?
量はどのくらいあげてますか?

・17時半おやつ
シャインマスカット 1粒
チーズ 2個
薄めトマトジュース 150cc

・お風呂後19時前にご飯
ご飯 100㌘
おかず 100㌘
豆腐 80㌘

足りないとぐずぐずするので、
バナナ 1本
芋おやき 5センチ大 2枚 追加しました。


掴み食べをさせて時間を稼いだり、スプー ン持たせて自分で食べてみたりしているんですがお腹いっぱいになるまでぐずぐずします。

あまり食べないようおやつを抜いてすぐお風呂にしたり、ご飯の量を決めて、そのあと遊んで気をそらしてみたりしましたが、食べたりないと泣きます。おやつをいったんあげないとお腹空きすぎてご飯を飲むように食べてしまいます。
日に日に量が増えるのと、足りない!となるとぐずぐずして大変です。
とくにむっちりはしていませんが、遺伝なのか両親ともに食べる方です。
保育園でも食べますね!と毎回言われるので食べる方だと思います。

コメント

みさ

娘も結構量出さないと泣き喚く感じの子で最近少し落ち着いてきました!
ご飯の時間は結構ガッツリ出してましたよ!
5歳のお兄ちゃんより食べてました!今もですが!
おやつよりはいいと思いますしご飯やおかずの量を増やすのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち着いてくるまでは食べさせていいんですね!もうここは割り切って食べたいだけ食べさせようと思います。
    おやつをあげつつご飯はがっつり出したいと思います!おかず作ってるんですがストックが追いつかなく一番食費もかかってて、足りないと泣かれ、、ご飯は大人より食べてると思います🙄おかずももっと増やしてみますね!!

    • 11月10日
はじめてのママリ

食べたいだけ食べさせちゃってます。
1歳前から量を測るのをやめたのですが、ご飯だったら大人茶碗にかるく一杯は食べてます‼︎
とある日の夕食ですが、ミートボール一袋、煮物大根3切れ、親の食べれそうなおかず、味噌汁
くらいなら軽く食べちゃいます。
日によってたりないので、そんな日は、焼き芋足したりしてます😁

息子は最近のおやつは、お菓子では足りないので、おにぎりとか腹に溜まるものを好みます。

朝と昼と10時間食で米ほぼ1合食べる日もあります💦

太りすぎてなくて、食べすぎてお腹を下したりしないのであれば、もうそろそろ食べたいだけ食べさせてあげていいのではないかなーと私は思いますよー😁

大人でも大食いでも太らない人もいれば、少食なのに太る人もいるので、子供も同じで、許容量は違うと思うので😁

ちなみに、赤ちゃんの頃からミルクが足りなくて足りなくてで、うちの旦那が大食いなので、遺伝と思われます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにご飯が大人の量なんです!!1日で1合たべちゃいますよね😣もう割り切って食べたいだけあげてみますね😂
    バナナとさつまいもがないと死活問題です!
    やっぱり大食いの遺伝もあるんですね😜
    うんちも大量に3回はしてます。
    今日も大量のうんちを製造するためにご飯を食べたいだけ食べてもらおうと思います。。

    • 11月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うんちで、出ちゃいますよね😆

    1日1合なんて余裕です笑笑
    なんなら、私は少食なので私より食べます😂

    バナナ、さつまいもは本当に大事です!買い忘れちゃいけないものです笑笑

    これからどれだけ食べるんだ、、、と今から頭が痛いですね😣

    しかも、弟は兄の赤ちゃん時代よりミルク飲むので怖いです笑笑

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いて良かったです😌
    弟くんもいい飲みっぷりなんですね😍
    想像すると微笑ましい気持ちもありますが、これが部活、中高生になったら、、と無駄に考えてしまいます。。笑
    こちらは先程おやつにパンを食べさせて夜ご飯を用意している間、大人しいと思ったらつかまり立ちをしてダイニングテーブルの上から半端のパンの袋を取り黙々と食べておりました🤣ご飯を食べて眠くなったのかもう寝てしまいました。

    • 11月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    大人しい時は必ず何かしてますよね笑
    うちも、私が置き忘れた息子のおやつやパンをしょっちゅう盗み食いされてます笑

    お腹いっぱいで、寝てくれる事が1番ですよね🥰

    • 11月10日