![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
地域にもよるのかもしれませんけど男の子は5歳だけって人多いですね~。
うちも男の子ですが3歳やらなかったです😅
でも3歳ってちょうど可愛い時期ですし写真残るといいですよね☺️
![あおまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおまま
地域とかによるんですかね?私の住んでる周りはみんなやってますよ☺️
うちもやりました!3歳の着物可愛いですよね♡
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家しました🙆🏻♀️💛
3歳、5歳としました😊
![にじのはは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじのはは
私の感覚だと、男の子は5歳だけで、3歳7歳は女の子だと思ってました🤔
3歳でやる子は、上に5歳のお兄ちゃんとか7歳のお姉ちゃんといっしょに、っていうのが私の周りでは多くて、3歳の男の子でやってる子はいなくて💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
世代なのか地域性なのか分かりませんが、ずっと男の子は5歳だけって認識でした!
が、上京して親になり、3歳の男の子の七五三も主流に感じてます🙄
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
うちの方は男の子は5歳だけです
なので3歳のときはやってないですよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの地域は5歳だけなのでうちも5歳だけやるつもりでしたが、2人目できてどちらも男でちょうど上の子が5歳で七五三の時に下が3歳になるのでせっかくだし一緒にやろうかなと思ってますよー!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
3歳七五三しました🥰
うちの地域では3歳、5歳が多いみたいでしたので❤️
3歳でのお着物すっごく可愛かったので写真にも残して良かったと思いました😍
![2児♂️の母親](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児♂️の母親
長男数え年(一歳11ヶ月)でしました。流石に2歳前は長男だけでした(--;)
次男は明日、満年齢でご祈祷予定です。
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
もともと、男の子の七五三で3歳のお祝いは限られた地域で残っていた風習みたいです。それが広がって全国展開になった感じので、やらない方も多いんだと思います。
我が家も、私も夫も男の子は5歳だけの地域で育ったので、息子も3歳の時はやってません。
コメント