![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友の子供たちが我が家で暴れて困っています。どう対処すればいいでしょうか?
娘が幼稚園行ってる間、
ママ友の1歳君と3歳の息子が仲良いので
我が家でよく遊んでいます。
そのママ友の小1と年中の兄たちも遊びに来たいと明日来ます。(おもちゃがたくさんあるから)
前回来た時、トミカめちゃくちゃ投げられたり、ダイニングテーブルからわざと落として床ボコボコになったり、取っ組み合いの喧嘩が始まったり、トイレットペーパー伸ばされて一個無駄になったり、
我が家新築なので正直最悪でした。
これは子供だからしょうがないのか…?
注意してもやっぱり5.7歳は無理です
皆さんならどうしますか?
- ゆか(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
自分だったら申し訳無さすぎて行きたいなんて言わせないです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子ども呼ぶからにはある程度割り切るところもありますが、そもそもそのお母さんも止めないのでしょうか?内容としては子どもだから仕方ないと思います。けどそこは親の責任で止めれることだとわたしは思います。
-
ゆか
コメントありがとうございます!
了承する私にも責任ありますよね💦ママ友もちゃんと叱ってくれるんですけど、小1の男の子がヤンチャで…きっと私がその立場なら絶対連れていきません😓- 11月10日
![sakura❁ガチダ部-10kg痩せる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sakura❁ガチダ部-10kg痩せる
私もコメントされてる方と同じで、子どもがお邪魔した時にそんな感じだったら2回目は無しです🙏申し訳なくて連れて行けないです💦
ゆか
コメントありがとうございます!私も自分だったら…って考えてしまったのですが、とても良いママでちゃんと叱ってくれるので(言うこと聞くかはまた別😥)