※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんち
妊娠・出産

里帰り中で上の子の反抗的な態度にイライラ。ストレスで早く家に帰りたい。母に感謝しつつも、自分の家以外はストレス。4歳女の子、反抗期か。

第二子出産のため里帰り中です。
上の子の、じいじばあば(私の両親)に対する反抗的な態度にイライラしてしまいます。
私には基本的に穏やかですが、私と子供が喋ってる時にじいじやばあばが入ってきたりするとものすごく怒ります。
私もそれにイライラしてしまい、ストレスが溜まって早く家に帰りたいです....

母はいろいろ手伝ってくれ、ほんとに感謝しているのですがやっぱり自分の家以外だとたとえ自分の実家でもストレス溜まるんだなーと思いました🤣🤣

4歳女の子、反抗期でしょうか...
まだ下の子生まれてないのに既に疲れてますw

コメント

あこ

うちも4歳、先日2人目が生まれ同じく里帰り中ですが、娘は私以外の人にめちゃくちゃ当たりきつくなりました😢
夫にすらキーってなってます💦
4歳の壁というやつと赤ちゃん返りが同時にやってきた感じです😭
私も自宅に帰りたいけど、まだまだ寝不足の期間も続くし、2人育児にてんてこ舞いなのでもう少しの我慢だなあという感じです😫

  • のんち

    のんち

    まっったくおなじ状況で、コメントいただけて嬉しいです😭
    何をするにも私以外受け付けないみたいな感じです自分もめっちゃイライラしちゃいます....
    やっぱり生まれてせめて1ヶ月検診がおわるまでは帰れないですよね。。😭💦💦💦

    • 11月10日
  • あこ

    あこ

    うちもです😭ママがいい〜!!が口癖になってます😢
    ちょっと離れてくれ〜😫と思ってしまうし、可愛い娘にそう思ってしまうことにも罪悪感があってしんどくなって…のループです💦
    私も帰ろうかなと思ったのですが、11月は幼稚園の行事も多くて送迎もあるので、新生児を連れてというのは現実的じゃなくて諦めました🥺

    • 11月10日
  • のんち

    のんち

    ほんとに全く同じです😭
    まだ生まれてないのに既にやばいです笑
    11〜12月行事多いですよね...
    うちは保育園ですが、うちも行事多くて送迎できないから帰れないです😭
    もう諦めるしかないですよね..😖😖😖

    • 11月10日
  • あこ

    あこ

    大変ですよね😭
    辛いことばかり書いてしまいましたが、生まれたら赤ちゃんのことは可愛いみたいなので、幸せな時間も時たまあります🥺💓上の子が暴れている時間は、半分上の空で過ごして赤ちゃんの匂いをスーハーして癒されてますよ😂✨

    本当に行事多いです😫
    なんとかこの里帰り期間に落ち着いてくれたらいいですよね🥺🥺

    • 11月10日
  • のんち

    のんち

    そうなんですね🥲❤️赤ちゃん可愛がってくれるんですね✨
    うちもそうなることを願って頑張ります😂😂wwwきいてくれてありがとうございます😖💦❤️

    • 11月10日