
7ヶ月の男の子を育ててます!離乳食について質問です!5ヶ月〜離乳食始め…
こんばんは!
7ヶ月の男の子を育ててます!離乳食について質問です!
5ヶ月〜離乳食始めて2ヶ月ちょい経ちました!
6ヶ月〜2回食、7ヶ月〜七倍がゆにしてます!
モリモリ食べます!!
同じ月齢のお子さん育ててる方、
毎回のご飯はどの位あげてますか??
あげすぎかなーと思ってそんなにあげれてはないんですけど、大体毎回完食。でも足りないのか食べた後欲しいよ〜って言ってるのか泣きます😂😂
その後おっぱいあげて満足してるんですけど。。
参考までに教えて頂けたら嬉しいです☺️☺️
- まーち(^o^)/(2歳2ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ぽこ
こんばんは🌛
いま8ヶ月ですが、離乳食を始めたのが6ヶ月からで、経過としては同じ様子です!
あげる量はこんな感じです。
炭水化物 70g
ビタミン、ミネラル 20g
タンパク質
魚か肉なら10g、納豆なら20g、豆腐かヨーグルトなら30g(この中のどれかをあげてます)
タンパク質は豆腐やしらす以外はゆっくり開始したので参考にならないかもですが💦

m ❤︎
こんばんは!
同じく7ヶ月の男の子育てています♪
お魚のお粥にほうれん草混ぜたり、
トマト粥にチーズとオリーブオイル混ぜたり、
+でミネストローネとか、
野菜のスープ系、トロトロ煮系のものをあげてます✩
あと、いちごとか果物ですかね😊
-
まーち(^o^)/
回答ありがとうございます!
チーズにオリーブオイル!まだあげた事ないです!オリーブオイルとか平気なんですか?😳メモメモ、、、✍️
トロトロ系って、あと片栗粉とかでとろみつけてるんですか?( ˃ ˂ )- 3月1日
-
m ❤︎
オリーブオイルはごっくん期から大丈夫みたいです!😳わたしも驚きました😂
片栗粉でとろみつけてます!
それか、かぼちゃとかだととろみつけなくても大丈夫なのでそのままです😊
本1冊買うのオススメですよ!
それに、1週間の作り置きと1週間の献立書いてあったりするので同じようにやってます😊
値段も600円くらいでした♪- 3月1日
-
まーち(^o^)/
えーーーっ!そーなんですね😳結構驚きです!笑
片栗粉も大丈夫なの?ってゆー疑問がありすぎて怖くて全く使ってないんですよね😂
意外と大丈夫なもんなんですね!!
あ、始める時に一応買ったんですけど( ˃ ˂ )
SNSで色々皆さんが作ったの見ると、皆凄いな〜っ沢山作ってるな〜っと思いまして😫- 3月1日

*あるふぁ*
こんばんは!
同じく7ヶ月の男の子を育てています😊
5ヶ月から離乳食を開始し、現在2回食です。
ご飯は90〜100gを5倍がゆであげています。
ある日の献立ですが…
5倍がゆ 90g+納豆と青のり
味噌スープ (白身魚、じゃがいも、かぼちゃ、さつまいも)
バナナ
5倍がゆ 100g+しらす
ほうれん草と人参のトロトロ
いちご
そろそろおかずをもう1品増やそうと思っています!
朝ごはんは、オートミールかそうめんかうどんで、ベビダノンは欠かさずあげています。
-
まーち(^o^)/
回答ありがとうございます!
もう5倍なんですね!歯はもう生えてるんですか?☺️
ミソスープって味噌ももうあげても大丈夫なのですか?すみません質問ばかりで😭😭
おかず毎日迷いますよね(TT)
オートミールってよく見るんですけど、あれってコーンフレークみたいなやつなんですか?🤔✨- 3月1日
-
*あるふぁ*
区の離乳食講座に行った際に、試食で5倍がゆを出されて、息子が食べれていたので、もう5倍がゆをあげちゃってます😊
歯は下2本がひょっこりしてるぐらいです。
味噌スープは、味付けではなく、かおりづけ程度にしています。いえいえ、私も分からないことはいっぱい質問してるので😋
レパートリーがなくなっていきます💦
毎日写真に撮って、献立を考えています。
そうですね。コーンフレークに近いと思います!便秘で4〜5日出ないことが頻繁にありましたが、オートミールのおかけで毎日1〜3回出るようになりました🙌🏻- 3月1日
-
*あるふぁ*
あ、ちなみに、お子さんって予定日どおりに生まれました?
生まれてたら誕生日一緒です🎂
うち2016.7.9です😊予定日は8日でした。- 3月1日
-
まーち(^o^)/
へーー!😳そーなのですね!私講座行かなかったんですよね😫行けばよかった、、笑
可愛いですね😂うちの子まだ全く歯が生えてないので7倍も大丈夫か?と思いながらあげてます!
香りづけ、、お湯に味噌チョン!位ですか??
毎日やはり写真撮った方が分かりやすいですかね?私全く何も記録してないです😂
私もオートミールあげてみようかな、、
私は予定日が9日でした!!!
産まれたのは12日です!近いですね💕- 3月1日
-
*あるふぁ*
うちの区は毎月やってるみたいなんですが、もしやっていたら行かれることをオススメします。試食は、本当に勉強になりました😆
私の友だちの子は、同じ月齢でもう上の歯も生えてきたみたいですが…お手入れが大変と言っていたので、まだ生えなくていいよー!って思ってしまいます😅
あー、お味噌のいい香りがするなー。ぐらいですかね😋ベビーフードで粉末の味噌スープが売られてるので、最初はそれを使って味の確認をするのもいいと思います。私はそうしました。説明が下手ですみません。
何をあげたかとか一目で分かりますよ。
オートミールは、手軽に調理できるのでオススメです(*´˘`*)♡
近いです😍
親近感湧いちゃいます!- 3月1日
-
まーち(^o^)/
毎月やってるんですね!!
でも講座って大体初期の事を話すんですよね?もう中期だから同じ人とかも居なさそうですよね😭😭
確かにー!お手入れは大変ですね、、しかしいつからうちの子はもぐもぐしてくれるのでしょうか( ˃﹏˂ഃ )笑
粉末の味噌もあるんですね!今度見に行ってみます!☺️オートミールも見てみよう✍️✍️写真までありがとうございます😭💕
めっちゃ近いですね☺️
男の子ですか?女の子ですか??- 3月1日
-
*あるふぁ*
うちの区の場合は、離乳食前の3.4ヶ月、離乳食初期の5.6ヶ月、2回食が始まる7.8ヶ月まででした。月齢ごとに纏まって座って、保健師さんや栄養士さんとお話しする感じでした!
うちもまだまだ丸呑みしちゃってる時がありますよ。モグモグの練習はしてるんですが、難しいみたいです😰
私は西松屋で買いました!
オートミールは便秘のとき本当にオススメです。ママリで教えてもらいました。
男の子です(*´˘`*)♡- 3月1日
-
まーち(^o^)/
あ、そうなんですね!ちゃんと2回食の講座とかもあるんですね😳😳
ちょっと調べて行ってみようかな、、💭
ですよね( ´︵` )笑
こないだ気持ちみじん切りにしたうどんをあげたら、次の日の💩にうどんが固まった平べったい団子みたいなのが出て来ました😂まだもぐもぐ出来ないからあんまり大きいのあげない方がいいんですかね😭😂笑
西松屋!見に行って見ます💕
わ!一緒ですね👦🏻❤嬉しいです( ˊᵕˋ* )- 3月4日
-
*あるふぁ*
他所の離乳食を見ることがないので、私は勉強になりました。
うちは、輪切りにしたバナナとかいちごを歯茎で潰せるように練習してますよ😊
ちなみに、オートミールはAmazonです👛- 3月4日
-
まーち(^o^)/
そーですね!近々行って見ます!
あーー!!そーゆーのから練習すれば良いんですね!他の食材はまだペーストとかにしてますか??🙄💭
見てみます!ありがとうございます!!- 3月4日
-
*あるふぁ*
他の食材は、ペースト状のものもあれば、角切り、粗みじん切りのものもあります。
手間をかけたくないときは、電子レンジでチンして、手でぐにぐに潰したり、ツナとかはスプーンでちょいちょいほぐしたりしています😅- 3月4日
-
まーち(^o^)/
ですよね!私もそんな感じです!ちょっと安心しました( ˃﹏˂ഃ )
もぐもぐしないんでいつも少し大きいのでもゴックンしちゃって不安でした😫💭- 3月4日
-
*あるふぁ*
こんばんは!
今日は、豆腐とほうれん草とジャガイモのゴロゴロ煮を作ったのですが、ジャガイモが大きかったみたいで、何度もむせそうになってました😰
加減が難しいですよね💦💦- 3月5日
-
まーち(^o^)/
難しいです!!!!私もうどんがデカイのかむせたりそのままごっくんしちゃったりで、不安です😂😂
そしてメニューのレパートリーがない!面倒くさいです😭笑- 3月6日
まーち(^o^)/
回答ありがとうございます!
gでキチンと測ってるんですね!70gって事は大さじ5くらいですかね?😳
大体野菜ばっかりであまりタンパク質私あげれてないかもです😭
納豆とか面倒だと思ってあげてないです(TT)笑
おかずとか毎日迷いますよね(TT)