※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもが生まれて2年、育休手当を頂いています。11月30日を持って退職…

子どもが生まれて2年、育休手当を頂いています。
11月30日を持って退職をし、
12月から扶養に入ろうと思っていましたが
育休手当で103万円を超えるので
来年1月から扶養に入った方がいいのでしょうか?🤔

コメント

deleted user

育休手当は非課税なので、収入にカウントしません!
なので、育休手当以外の収入額で103万以下なら大丈夫です🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

社保の扶養と税の扶養は別なので問題ないです。
12.1〜2024.11.30までで130万超える見込みがなければ今年の収入がいくらでも扶養に入れます。

育児休業給付金は非課税なので収入には含めないです☘️