※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る前にミルクを飲まなくなり、哺乳瓶拒否も始まって悩んでいます。1日1回のミルクは夕方にあげるべきか、続けるべきか悩んでいます。他の方はどのタイミングであげているでしょうか?

ほぼ母乳で、1日1回ミルクを足してる方に質問です⭐️
今まで日中は母乳のみで寝る前だけミルクを足してました。
最近になって寝る前母乳を飲むとそのまま寝落ちしてしまい、ミルクを飲まなくなってしまいました。あと、哺乳瓶拒否が始まってきたのもあり、母乳の後起きていても遊んで飲もうとしないため、捨ててしまう日が続いています。

今日、夕方の授乳でミルクを足してみると、あそびながらではありますが、寝る前に飲むよりは飲んでくれました。
少しでも長く寝てほしい、哺乳瓶にも慣れてほしいと思い、寝る前にあげていましたが、飲まなくなってきているので夕方にあげるのもありなのかな?と悩んでいます。

そこで、1日1回ミルクを足している方はどのタイミングであげているのでしょうか?
飲まなくても寝る前にあげることを続けていけばいいのでしょうか🥺

コメント

ママリ

ほぼ完母ですがなんかあったときのために
哺乳瓶拒否だと困るので
1回はミルクあげてました!
上の子の時は寝る前をミルクに
下の子は今3ヶ月ですが
1人で2人お風呂に入れてるので
お風呂上がりにミルクをあげてます🙆‍♀️
正直ミルクだとよく寝るっていいますが
上の子はミルクあげててもよく起きてたし
下の子はミルクあげなくてもよく寝るので
そこはもう個人差かなあと😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腹持ちがいいのは実感してるのですが、それが睡眠時間が増えることにはつながらないんですね😂
    確かに昨日夕方に飲んで、寝る前は母乳のみでしたが、普段と寝る時間変わらなかったです😂

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

基本は夜寝る前に1回ですが、それに拘らず外出したりなどでミルクのが良いなって時にあげる時もあります😃
1日全て母乳って時も全然あります!息子は今のとこそれで哺乳瓶拒否になってることはないです。
その時その時でこっちの方が良いとか色々変わってくるので、赤ちゃんの様子見ながら臨機応変に変えてってます☺️今はミルクだからって腹持ちが良いとかは全然ないので笑、寝る前母乳にすることが多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外出する前もミルク足してたのですが、今はそれも遊びのみで時間かかるのでなかなか出掛けられなくて😂
    寝る前にこだわらずどこかであげてみます😂

    • 11月10日