※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園か保育園か悩んでいます。現状は幼稚園が空きなし。保育園は申請続けるか、幼稚園にするか迷っています。夫の休みが少なく、保育園入園の加点対象にならず。皆さんのご意見をお願いします。

幼稚園か保育園か。
悩んでいますので相談させて下さい

来年度、3歳児クラスの男の子がいます。

下の子の妊娠出産に伴い、数ヶ月程
保育園に預けていましたが、産後8週で退所

その後、幼稚園の申し込みをしましたが
息子的に少しでも通っていた保育園の方が
良いのかなと、、

現状は空きがないです 
来年度も募集人数は0でした💦

夫に相談したら、とりあえず申請をして
おいて、途中入園で入れたらいいんじゃない?と

ただ、私自身が今働いていなくて
働き始めても夫が休みの日の週一くらい
なので保育園入園の加点対象にならずで、😢
(求職活動中)と同じ点数だそうです。

大人しく幼稚園にするべきか。

来年4月に入れなくてもその後も保育園
申請し続けるのも有りなんでしょうか?

皆さんのご意見お願いいたします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

子供はすぐ慣れるので子供のためにってことは考えなくてもいいと思いました🤔
自治体にもよりますが状況的にその保育園に入れるの現実的ではないですもんね💦
ちなみに幼稚園は入園費や制服などかなり初期費用がかかるのでその後保育園にとなるとそのほうが出費すごいと思います💦

ちなみにうちは2歳4ヶ月のときに下が産まれて満3歳クラスに入れて、本当によかったと痛感してます…
それでも休日とかは2人見てますが、ストレスと疲れがやばいです😅

ママリ

来年、年少ということでしょうか?それなら悩むことなく幼稚園でいいのかな?と思いますが、
保育園のメリット(少し通っていた)は分かりますが、幼稚園は何かデメリットあるのでしょうか??

わたしはお弁当や行事関係きつそうで幼稚園は選んでいませんが、そのような心配事が無いなら幼稚園に入れたいです。
たくさん働けないなら尚更💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    私もお弁当、行事、ママ友とか
    苦手なので、それもあって
    保育園かなぁと悩んでいる
    ところです💦

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ


    それなら幼稚園きついですね😢
    でも、詳しくはありませんが週一しか働けないのなら保育園は厳しすぎるのではないのでしょうか?💦

    ですが、幼稚園も不安があるのなら悩みますよね、、、😥
    ママリで相談するのと、ご主人と相談するしか無いのかな、、
    それぞれのメリットデメリットと主さんの気持ちを話して、どうしたらいいかな。と、、、

    あとは、支援センターや保健師さんや役所関係に相談してみるとか、、、

    • 11月10日
ママリ

自治体によるでしょうが、他の方もおっしゃるとおり週1のみの就労だと保育園は難しい気がします😭
とりあえずその園の3歳児クラスの待機数を役所で確認してみるのもいいのかなと🙆‍♀️
自分だけだったら、年度末で転勤等で運良くポンと空きが出て入れたりするかもしれないです。

幼稚園は入園するとなると最初にお金がかかるので、本命じゃないならもったいない気も…

いっそのこと、加点など気にしなくていい認可外保育園とかのほうがいいのかな?と思いました😊
お子さんの慣れとかはあまり気にしなくていいのかなと思います♪
産前産後の短期間でもお友達作れたんだから、大丈夫です👌