※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

5w3dの妊娠で、つわりが減り、体温が下がり、生理痛のような痛みがあり、検査薬の結果が薄くなった。流産の可能性があるか心配です。

これって流産でしょうか…

5w3dです

昨日あたりからつわりがほぼ無くなりました。
そして、体温も下がりました。
36.7度〜37.5度くらいあったのに、
今日は36.4です。
下腹部も軽い生理痛のような痛みがありました。
妊娠検査薬も試したのですが、
3日前にやった検査薬はかなり濃かったのですが、
昨日と一昨日やった検査薬は、3日前に比べて濃くありませんでした。それでも逆転現象にはなってましたが。

これって流産でしょうか…

コメント

ママリさん

婦人科に行ってみましょう

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いつも行ってるところが午後は休みで行けません

    • 11月9日
  • ママリさん

    ママリさん

    妊娠継続してたら高温期が続くと思うので、少し心配ですね。

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね

    もともと体温が35度台です。
    夏はもう少し高いですけど。
    数日前まで暑かったけど、急に寒くなったことも関係してるのかな?って思ったのですが…

    • 11月9日
  • ママリさん

    ママリさん

    基礎体温は変動ありますしね。
    明日産院行ってみてください😌

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

出血がないのならまだ考えなくていいと思いますよ!
心配だとは思いますが、お腹の赤ちゃんを信じましょう😊

i.mama

私も妊娠初期で体温36.0〜36.4まで下がりました😭1度下がってからは上がりきりません…
悪阻も無くなって普通に食べられるようになりそれこそ生理痛のような痛みがありました。
胸の張りも妊娠してからも無かったので、よく分からなかったし『あー、駄目だったのかな?』と思っていましたが現在も順調に育っています。
出血が無ければ様子を見ていて大丈夫だと思います。
私の場合下腹部痛は子宮内で出血していて、切迫流産と言われ1週間自宅安静していました😭

あつまる

妊娠してからの体温は安定して高いのかわからないですが、出血がないのならまだ様子見でいいと思います。
5週ですとまだ胎芽も見えるか見えないかですし心拍も6週から見えますしね💦

ママリ

私の経験ですが流産してもお腹の中にまだいる状態ではつわりは続いていました。つわりなくなる🟰流産ではないと思いますが、病院に電話で相談するされてみてはどうでしょうか?😊