※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいも
お金・保険

田舎に住んでいて、子供2人。高校は公立受験、無理なら私立。大学進学なら奨学金考え中。1人の貯金目安は?

よくわからないので教えて欲しいのですが😭

田舎に住んでいて、子供2人います。

小学校、中学校は公立
高校は受かれば公立、無理なら私立
大学に進学するなら奨学金かなと考えていますが
私立高校ぐらいの出費なら大学進学、それ以外の選択肢
奨学金はなしで考えています。(ややこしくてすいません)

この場合、1人どれくらい貯めておけばいいのでしょうか?




コメント

ゆい(27)

国公立なら年間80万くらい
私立文系なら年間100万くらい
私立理系なら年間200万くらい
これを目安にすればいいかなと思います
それ以外にも田舎なら下宿必須だと思うので家賃などの生活費もかかってきますよ!
私は一人暮らしで月6万のところに住んでました😀
妹は食費込みのところで東京なので13万くらいだそうです😱
ざっくり1人1000万なら国公立や私立文系なら賄えるかな?と思います
奨学金なしなら800万あればいけるかなあ
国公立なら800万もあれば大丈夫かなと思いますが😅
うちは念のため1人1000万用意して足りない分は家族貯金、月々の生活費(一人暮らしの家賃や光熱費)その時の月収から賄おうと思ってます!

ママリ

私も夫も私立理系の大学でした。
4年間で800万円ほどです。
(前期、後期ともに90万円)×4年間でその他、特別講習や個別に掛かる教材費とかです。

夫はプラス一人暮らし生活費が家賃入れて4年間800万円だったと聞いております。

私立文系なら500万円、
国立なら300万円くらいかなって思いますよ。

もしかしたら、
私立高校からそのまま大学へ行った方が安いかもしれません。