※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベル🐶
産婦人科・小児科

息子の手術後、風邪などで変化はありましたか?

今度息子が
滲出性中耳炎とアデノイド肥大手術予定です💡
同じ手術された方
術後、風邪ひいたりした際、変化はありましたか?
早く治るようになった、いびきがなくなった、など

よかったら教えてください😃🙏

コメント

はるみ

今年の7月に滲出性中耳炎とアデノイドの手術しました。
中耳炎で長く耳鼻科に通っていたのですが2年改善なく、アデノイドが大きいことも滲出性中耳炎の原因の1つだと言われたので両方の手術をした経緯です。

なので術前術後の明らかな効果は実感してないのですが、いびきは少なくなりました☺️
滲出性中耳炎も今のところ大丈夫です🙆‍♀️
咳と鼻水は今でも長引きます💦

  • ベル🐶

    ベル🐶

    コメントありがとうございます💖
    同じような感じです😂💦
    滲出性中耳炎がすっきり治らず風邪ひくと中耳炎になり、また、いびきもあります💦
    迷うラインくらいらしいですが、手術することにしました😂

    そうなんですね🥺
    長引くの変わらないのかぁ🤣本当鼻水いつまでもぐずつきますよね、、
    ちなみに、術後って痛みどんな感じでしたか?🥺

    • 11月9日
はるみ

そうなんですね(><)
中耳炎続くと難聴になるみたいだし心配ですよね💦
アデノイドに関しては
うちの子は手術時に開けてみたら想定してたより肥大していなかったようで、少しだけしか削らなかったようです。

術後しばらく痛みはありましたが食事でしみたりはなさそうでした。
1週間くらいは出血しないようにお粥とか柔らかい食事でおやつはプリンばっかり食べてました☺️

  • ベル🐶

    ベル🐶

    そうなんですよ🥺💦滲出性中耳炎の間は耳が成長しないらしく、繰り返してるため、長いこと成長してないとも聞いて🥺💦
    そうなんですね😃💡実際のとこは、手術しながらの判断になるわけですね😃

    そうなんですね😭🙏子どもだけに、痛みが心配なとこでもありますよね🥲💦
    なるほど、傷つけないようなものを食べる感じですね💡
    うちは、五日間入院ですが、それくらいでしたか?

    • 11月10日
  • ベル🐶

    ベル🐶

    たくさん教えていただけてありがたいです🥲⭐️

    • 11月10日
  • はるみ

    はるみ

    いえいえ✨手術となるといろいろ気掛かりだろうし私でよければ何でも聞いてくださいね☺️
    痛み可哀想ですよね( ; ; )
    術後の2週間前後は手術した場所が治りかけててかさぶたが剥がれるリスクもあるのでポテチや揚げ物、しみやすい柑橘系は禁止でした。

    入院同じくらいの期間でした✨

    • 11月10日
  • ベル🐶

    ベル🐶

    はじめてのことなので、近づくにつれて少々心配が😂💦
    わぁわぁいいそうだなぁとか😂😵‍💫
    なるほどです🙏🙏親がしっかり管理しなきゃですね😃

    同じくらいですか💡
    ありがとうございます😭💖
    また聞くかもです🙏💦助かりますー😭😭✨

    • 11月10日
  • はるみ

    はるみ

    手術までドキドキしますね🥺
    うちは手術間近に感染症にかかってしまって2度延期を経験しました🤣
    ママもお子さんも体調万全で挑めますように😌
    グッドアンサーありがとうございます😭💕

    • 11月10日
  • ベル🐶

    ベル🐶

    はい😃
    それです‼️🤣🤣今は、とりあえず風邪ひけないというプレッシャーで、まずは無事その日を迎えたいと言う願い😂🙏
    二回延期されたんですね😂全然ありえちゃう話すぎて😂無事おわり、よかった🥺👏✨

    色々教えていただき助かりました😃🍎✨

    • 11月10日
  • ベル🐶

    ベル🐶

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️❤️

    • 11月10日