※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌷
妊活

流産後、排卵が遅くクロミッドなど治療中。同じ経験の方いますか?自身の状態が気になります。

今年4月に自然妊娠し、5月に流産しました。その後卵胞の成長スピードが遅く2センチには届かないサイズで排卵している事が発覚しました。その後クロミッドを飲んで、20と25ミリに成長し、hcg注射やルトラールを服用しています。同じような症状で、妊娠できた方いますか?
自分がどれくらい悪い状態なのかが把握できていなくて、不安なので知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

2センチいかなくて排卵て普通にありますよ。採血の値などみないとどのくらい悪いかはわからないです。

  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    通常2センチはないとよくないらしく、治療することになりました。血液検査はしてないので、分かりません。

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?産科で働いてますが、はじめてききました。。笑
    普通に2センチなくて妊娠してる方たくさんいるので。
    それより採血でホルモン検査してない方が問題だと思いますが。

    • 11月9日
  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    2センチなくて治療せず妊娠してる方がたくさんいるんですか?2センチ無い人って大体どれくらいのサイズがある方が妊娠できてますか?
    もしかしたら、私が早めの妊娠を望んでいるから採血をしずに薬を使ったのかもしれません。

    • 11月9日
  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    一度だけ別の病院で流産の後ホルモンバランスがくずれたりすると聞いて、検査を受けた事がありました!生理中に検査を受けて、数値に問題はないと言われました

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院にきてるのでもちろん治療はしてますが2センチないから治療してるわけじゃないです。18ミリ以上あれば問題ないと言われてます。
    採血その日に終わるのでそれはないと思います。。一般の産婦人科ですか?

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです、その採血です!採血ない病院なんてあるのってびっくりしました笑
    ならホルモンバランスは問題ないのかもですね!

    • 11月9日
  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    一般の産婦人科です。妊娠した経験があったため、不妊とか関係なくただ妊活のために問題がないか受診しただけだったので産婦人科に行きました。18ミリもなかったかもしれません。排卵当日が何ミリまで成長して排卵したかは分からないですが、、、

    • 11月9日
  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    ホルモンバランスが問題なくても18ミリないと重症ですか?
    妊娠できるまでに5年、10年かかる事も覚悟した方がいいんでしょうか?

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さすがにある程度まで卵胞が成長しないと排卵しないので18ミリ以下で排卵は考えにくいです。
    カルテやデータ見たわけじゃないし現状全くわからないので何とも言えないです。原因不明不妊とかあるのでその可能性もゼロじゃないですがそこまではかからないかなと思います。タイミングからステップアップしないといけないとかはわりとありますが💦

    • 11月9日
  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    そうなんですね。不妊外来に変えようか迷っていますが、病院までの距離や時間などを考えると同じような薬を処方してもらえるならもう少し産婦人科で、治療しようかななんて考えたり、、、もう少しこのまま頑張ってみます。

    • 11月9日