※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が泣き止ませるためにお菓子やジュースを与えてしまうことがあり、これが癖になってしまうのではないかと心配しています。同じような経験をされている方、対処法を教えていただけませんか?

毎回ではないですが、ギャン泣きして手に負えないときお菓子やジュースで釣ってしまいます…
ジュースはそこまで頻繁には飲ませないので週1.2回ですが…
基本ギャン泣きしていても抱っこやおもちゃ、テレビなどでなんとか泣き止ませようとしたりしばらく放っておいたりしますが
私に余裕がないとき、夫の連勤続きでワンオペが続いてたときや生理前などは泣かせておくのと泣き声がしんどくてお菓子など与えて泣き止ませてしまいます。
癖になってはいけないので極力抑えますが、これからイヤイヤ期に入って行ったり、今でも癇癪のように泣き出すことが増えてきていてこれからお菓子に頼らず息子と接していけるのか不安です。
みなさん、どうしてますか?お菓子でつるときもあるものでしょうか…
罪悪感もありしんどいです😓

コメント

はじめてのママリ

食べ物でつるのはよくないっていいますよね💦
けど、わたしはたまにみかん🍊でつりますよ笑😅

はじめてのママリ🔰

これからどんどん覚えていくと思うのでギャン泣き=お菓子にしてしまうと親が大変かもしれません😂

私はお菓子で釣った事は一度もなく乗り越えました💦
大変でしたけど、お菓子やテレビなど欲しがりすぎず切り替えもスムーズに成長してくれたので頑張ってよかったなと思ってます!

自分がふざけて変顔する、シールあげる、気を引きそうな遊びを始めたりで切り替えられるようにしてました🙆‍♀️

ママ

年齢が上がった本気の癇癪はお菓子なんかじゃ釣られません🤣🤣🤣長男がこっちも泣きたくなるくらい癇癪が凄かったですが何も聞いてくれません🤣

基本的に落ち着くまでは下手に刺激せず😂落ち着いて何が嫌なのか話してました。

でもまだ1歳ですもんね💦
抱っこしてそれでも無理なら泣かしてても🙆‍♀️

はじめてのママリ

全然あります😂!
ベビーカーやチャイルドシート嫌がる時期は食べさせながら乗せたり、スーパーで泣いて迷惑になりそうだったらとりあえずお菓子渡してとかやっちゃいます!
それでご飯食べないとかだと気をつけた方がいいかなとは思いますが、そうてなければ全然いいと思います☺️