※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

【幼稚園の行き渋りについて】行き渋りがあったお子さんどうやって乗り…

【幼稚園の行き渋りについて】

行き渋りがあったお子さん
どうやって乗り越えましたか?
年少の息子がほぼ毎日
行き渋りするようになって私も心が折れてます...
そのせいで息子に優しく出来ません...


息子は満3歳児クラスから通っており
そのクラスは5人しか居ませんでした。
人混みが苦手(発達グレー)な息子にとっては
その少人数でいつも一緒に居るのが
居心地良かったんだと思ってます。


ですが年少に上がると
当然ですが人が、わーっと増えて
いつもその光景に緊張した様子もあります。
そして、今日遊ぶ内容が
息子の好きな遊びではないと知った時に
駄々をこねて余計に私から離れません。
先生は、「いいよ!○○くんのやりたいことで遊ぼう😊」
っていつも言ってくれて...
それも甘えになってるのではないか?
根本的な解決になってないのではないか?
と最近考えてしまうようになりました。


コメント