※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこちママ🌼
子育て・グッズ

アパートやマンションで暮らす方へ質問です。防音マットを敷いていますか?10ヶ月の赤ちゃんが歩き回るようになり、プレイマットとラグから室内ジャングルジムに変えようと考えています。おすすめの防音マットがあれば教えてください。

アパート、マンション暮らしの方
防音マット何敷かれてますか?

生後10ヶ月で歩き回るようになりました。

今まではプレイマット1つとラグでしたが
室内ジャングルジムを購入したのと家中
歩き回るようになって足そうと思ってます..

参考にさせていただきたいのでおススメの
物があれば教えてください😖💓

コメント

はじめてのママリ🔰

タンスのゲンの厚さ2cmのジョイントマット使ってます!お値段が張るのと掃除が大変(してない笑)なのはあります😅が、歩く音やおもちゃ落とした時の音はだいぶマシかなと思います。

  • ぽこちママ🌼

    ぽこちママ🌼

    2cmの厚さのものが
    あるんですね💓

    見てたら1㎝のものが多かった
    ので探してみます🫡笑

    掃除はうちもサボりがちに
    なりそうですが🤫(笑)

    一面に敷かれてますか?
    それとも遊ぶエリア決めて
    子どもスペースだけ敷いてますか?🙋‍♀️💦
    何畳用を購入しようか迷っていて、、笑

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うち狭いので一面に敷いてます〜!笑
    初めは遊ぶエリアだけにして、気に入れば追加購入してもいいかもですね😄大人が体操したりヨガしたりするのにも便利です。笑

    • 11月9日
  • ぽこちママ🌼

    ぽこちママ🌼

    なるほどです!アドバイス
    ありがとうございます😊🩵

    試しに少なめで買って
    様子みてみます🙋‍♀️!

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

厚さ4センチにしてジョイントマット使ってますが、結局子供が走ってしまうと聞こえるみたいなので、お金かけた意味ほぼなかったです😇
なのでジャングルジムなど使うのであればジョイントマットなどではなく本当の防音マットを敷いた方がいいと思います💦

  • ぽこちママ🌼

    ぽこちママ🌼

    ありがとうございます😊

    厚さ4㎝でも!!
    ある程度大きくなって走り
    回るようになるとなかなか
    防ぐの難しいんですね..🥺💦

    ジャングルジムのエリアは
    防音マットにします🙏💓

    • 11月10日