
コメント

退会ユーザー
私も9時間くらい空いてしまったことがあってさすがに焦りました💦
でも助産師さんに聞くとやっぱり体重増えてるなら大丈夫と言われて…
でも心配なので色々調べたら、母乳量を減らさないためにも日中は長くても4時間、夜間は6時間くらいで授乳することをおすすめしますっていうのを見たことがあります!!
退会ユーザー
私も9時間くらい空いてしまったことがあってさすがに焦りました💦
でも助産師さんに聞くとやっぱり体重増えてるなら大丈夫と言われて…
でも心配なので色々調べたら、母乳量を減らさないためにも日中は長くても4時間、夜間は6時間くらいで授乳することをおすすめしますっていうのを見たことがあります!!
「授乳」に関する質問
自分の母乳飲んだことありますか? 急に母乳飲まなくなってしまって 咥えて吸ってくれるんですが プイッと顔で振り払う仕草をしてきます。 母乳育児初めてで、 1日あんまり授乳していなかったりして 味が変わってしまっ…
5時台に起きます、、、毎日眠いです、、、 8か月、もうすぐ9ヶ月になります👶🏻 今月に入った頃から今まで7時くらいまで寝ていたのに 5時〜6時には目覚めるようになりました。 寝起きはグズグズする日もあれば機嫌い…
みなさん育児お疲れ様です。 生後2ヶ月の赤ちゃん、夜の授乳後泣かずに寝ません。 もう3時間ほど起きています。。。 しばらく抱っこしても寝ないので、ベッドにいてもらい、私が先に寝てしまったり、起きて様子を見たりし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
赤ちゃん的には問題ないけど
母的にはって事ですね…!
それは卒乳までずっとですかね…?
退会ユーザー
そうです母乳的にはって感じです💦
日中4時間、夜間6時間は赤ちゃんの成長と共にその時間じゃお腹空いてないってなってくるし夜間はしっかり寝かせてあげた方がいいとかなってくると思うので、私は母乳量が安定してきたらそんなに気にしなくてもいいのかなと思います!!😣
退会ユーザー
付け足しです💦
間隔が空いておっぱいが張ってしまうようであれば乳腺炎とか怖いのでやっぱり飲んでもらった方がいいとは思います!!