![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚後の持ち家処分について相談中です。 持ち家の財産分与や1000万円返済の可能性について知りたいです。同様の経験をされた方の事例も知りたいです。
離婚後の持ち家の処分について
離婚を考えていて行動しています。
持ち家があった方はどのように財産分与されましたか?
5年前に持ち家一軒家を5千万円で購入したのですが、
その時に私の祖母から生前贈与があり、
1000万円を出してもらいました。
ローンの残りは2500万円です。
現金の財産はほとんどないです。
実母からは「別れるにしても必ず家買う時におばあちゃんが出してくれた1000万円は返してもらいなさいね、それでしばらく生活できるでしょう?」と言われています。
自宅を今売却し、残りローンを払い、
その残った分でも1000万円を取り戻すことは可能でしょうか。
家の価値にもよると思いますが、
同じように離婚された方、持ち家はどのように分けましたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
多分、丸々頭金分は返してもらうのは難しいかと思います🤔
うちもかなり揉めましたが、私の独身時代預金から出した頭金分は戻ってきませんでした。
計算方法があるらしいのでそれに基づいて計算されます。
ちなみにローンの名義はご主人名義でしょうか?それともペアローンでしょうか?
共働きなのか、ローン返済の割合は夫婦でどれくらいか、などにもよると言われました。
例えば妻が専業主婦でご主人の収入のみで生活していた場合、ローン負担金はご主人が100%ですよね。
頭金を専業主婦の妻が出していて離婚時に全額返却を求めると、ご主人も離婚直前までのトータルのローン返済分の半分を妻に請求できる事になります。
自分の都合の良い部分だけ回収は出来ないんだそうです。
我が家の場合、離婚はしましたが売却はしませんでした。
が、私と子供達がそのまま住んでいるので離婚時点での売却査定の半分のお金は元夫に渡しました(元夫→私への借金や慰謝料で相殺されましたが笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
できるかどうかは別にして、1000万は義母に返すからと現金で返してほしいと伝えたほうがいいと思います。
2人で住んだわけだし半分の500万は最低取り戻したいですよね。
支払いを奥さんもしていたのなら家は売却しローン返済し、プラスになるならそれはそれではんぶんこでいいのではないでしょうか。
うちは旦那がバツイチで当時持ち家ありましたが、前妻は専業主婦だったのもあり支払いも名義も夫だったのでそのまま夫が住んでました。
再婚を機に売却しプラスになったため、頭金にしてまた家を買いました。
コメント