
家族経営の会社で働いているパートさんが、家族チームと社員・パートチームの間で愚痴を聞かされている状況で、自分が嫌になってきています。自分が辞める以外の選択肢があるのか悩んでいます。
もう訳が分からない。
今年5月から家族経営の会社にパートとして働いています。
目に見えて分かるような隔たりはありませんが
実際は、(親族・家族のチーム)と、
(社員Aさん・パートさん)チームに分かれていて
それぞれで相手側チームの愚痴を言い合っているので
なんとなく?空気感が悪く、壁があります。
家族チームから社員、パートさん達の愚痴を聞かされ
それに同調してきました。
そして社員さんパートさんチームからも
家族達の愚痴を聞かされそれに同調してきました。
自分が嫌になってきました。最低だなぁと。
それにしてもめんどくさい。
八方美人って自覚していますが、もう自分が辞める以外
選択肢ってあるのかな
- はじめてのママリ🔰(8歳)

はじめてのママリ🔰
辞める決意があるうちに、次の仕事探して辞めようと私なら思います!
愚痴の言い合いとかチーム的なものが苦手なので、なるべく自分がストレス溜まらないことを第一に考えて仕事してます💡
自分がしたいことがなければ、自分のストレスを無くすことを優先するのもアリかな?と思います☺️

レモン
私も今、会社で愚痴ばかり言う人たちがいて、嫌な気持ちになって辞めようと思っていました。でも、よく考えてみたら今まで働いた会社どこでも少しくらいは愚痴とか悪口とか聞いていたので、対象が自分ではない限りどこでもあるかもしれないなぁと思いました💦
言った方はスッキリするかもしれませんが、聞いてるのは疲れますよね😓適当に聞き流すしかないのかなぁって思います💦
コメント