※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まお🔰
妊娠・出産

死産後の心の整理について、メンタルケアや次の妊活のタイミングについて教えてください。感情の整理が難しく、不安や罪悪感があります。

【死産後の心の整理について】どうか教えてください。


14週でしたが昨日破水があり、羊水が全て出てしまいました。すぐに病院に行きましたが、心拍は停止しており、間に合わず。

そのまま入院となり、
膣錠で陣痛を促し、本日出産いたしました。
明日退院し、明後日火葬の予定です。

状況は受け入れており、
手形や足形、お供物、お洋服作り、手続き関係等は済んでおります。
しかし、全ていきなりだっため全く心の整理がつきません。

夢の中の出来事のようなふわふわした感覚があります。
かと思えば、ふと涙が出てきて止まらなくなってしまいます。
旦那が仕事に復帰した後、1人で過ごす時間が増えると思いますが、耐えられるのか自分でも分かりません。

戻ってきて欲しいのですが、死産への怖さが残っていること。また、すぐに赤ちゃんをつくることへの罪悪感があります。

そこで、

①死産後、メンタルケアをどうされましたか。
②現実味がまだないのですが、この感覚のままで過ごして良いのでしょうか。
③次の妊活はいつ頃されましたか。

教えていただけないでしょうか。



経験された方、苦しい経験を思い出してしまうかもしれませんが、教えていただければ嬉しいです。



コメント

まる・そら

お悔やみ申しあげます。

昨年末に18wにて完全破水し、19wで分娩後お別れしました。


次の生理が再開するまでひたすら気の赴くままに思い出したり泣いたりぼーっとして過ごしました。


わざわざ感覚を戻す必要ないと思います。
大切な子を失ったのですから。


不妊治療をした際の子でしたので
クリニックの医師と相談し生理周期を1度挟んでからすぐに再開しました。
体外受精で凍結胚がありました。
2周期目で授かることができ、今正期産に入っております。

できるなら半年くらいは妊活再開を休みたかったのですが、私の年齢と夫の仕事関係ですぐに授かりたかったため意を決して臨みました。

  • まお🔰

    まお🔰


    完全破水だったのですね。
    お辛い経験をお話していただきありがとうございます。
    やはり時間が解決するしかないのですね。
    また、このような曖昧な感覚で良いのかな、と思っていました。
    私も、まる・そら様 のように過ごせたらいいなと思います。

    初めての妊娠で、このような経験をさせていただいたため、次の妊娠が怖くなっていました。
    治療後すぐに妊娠に繋がったこと、無事に今正産期をお過ごしされていること、全てが励みになります。

    妊娠おめでとうございます。
    元気な可愛いお子様が生まれますように。
    本当にお返事ありがとうございます。

    • 11月9日
  • まる・そら

    まる・そら


    1人目は胎児不育症で途中から大学病院へ転院しました。
    33w管理入院し、39wにて出産。

    2人目は個人院でしたが健診時に何度か身体の異変を伝えていたのに「大丈夫」と言われ、結局健診の翌日に破水してしまいました。
    今でも見逃されたんじゃないかって思います。

    再開するにあたり不育症検査をしました。

    現在の2人目は同じ過ちを繰り返したくなく、家から離れてますが1人目でお世話になった大学病院で初診から診てもらってます。

    やはり色々問題があったようで初期から治療受けたりしました。
    胎盤機能不全という母体の問題で23〜28w入院し、現在は臍帯捻転及び羊水過小で36wより入院しております。

    私は年齢や仕事でリミットがあり、切り替えざるを得なかったですが
    まお🔰さんは時間の許す限り自身の心や赤ちゃんに寄り添いお過ごしいただく方が安寧を保てると思います。

    • 11月9日
  • まお🔰

    まお🔰


    ご丁寧にありがとうございます。
    優しいお気持ちにまた泣いてしまいました。

    私も不育症であれば少しでも対策をとりたいので、次回診察時に不育症検査について聞いてみたいと思います。

    差し支えなければ、
    不育症の初期の治療というのはどのような治療だったのか教えて頂けませんか?


    まだ週数も短く、
    胎盤機能不全という言葉を今回初めて知りました。
    安定期に入っても心配事は本当に尽きないのですね。
    臍帯捻転、羊水過小...そういう場合もあるのだなと知ることができたので、もし今度戻って来てくれたときには十分注意してみていこうと思います。
    いまはお体大丈夫でしょうか?
    まる・そら様も安静にお過ごしください。

    破水が旦那の誕生日で、亡くなったのが翌日でした。
    少しだけズラしてくれたのかな、
    優しい子だったんだな、と
    会いたい気持ちでいっぱいです...

    • 11月10日
  • まる・そら

    まる・そら


    不育症検査では陽性となるものはありませんでしたが、1箇所だけ数値に変化があるものがありました。
    血液凝固の分類だったので「アスピリン」と言う薬を服用して妊活に臨みました。
    妊娠後も服薬していましたが、薬では補きれなかったようで管理入院し24時間ヘパリンという点滴をしております。
    いまは病院の元に管理されているので大丈夫です!
    お心遣いありがとうございます😊

    ちなみに死産後
    胎盤を病理検査にかけた結果【子宮外感染】でした。
    破水後に感染した可能性もありますが、
    妊娠初期から下腹部痛や張りを感じていたので、感染症があったのでは?と思っています。
    今回の妊娠も初期から痛みや張りがあり、相談したところ感染症が見つかり膣錠にて治療しました。
    死産直後なら【絨毛染色体検査】も受けられましたが、私の場合は母体に問題があった気がしたので検査しませんでした。

    旦那様の誕生日だったのですね…そのときは元気だったのに…って思っちゃいますよね。
    とても優しい子ですね。
    会いたい気持ちとてもよく分かります。声も聞きたかったし、成長を見届けたかったです。
    こんなに静かで悲しい出産が存在するのかって痛感しました。

    • 11月10日
  • まお🔰

    まお🔰


    妊娠中の対応を教えていただきありがとうございます!
    分からないことだったので、とても参考になりました。
    脳梗塞の家系で血が詰まりやすい可能性があるため、私も不育症検査を受けてみたいと思います。

    胎盤の病理検査で感染症の有無もわかるのですね。
    感染症の治療も問題なく済んで良かったです!
    きっとその時の赤ちゃんが、今回の妊娠でたくさん知らせてくれていますね。

    私も胎盤を病理に出しましたが、未完成の胎盤のため、原因はおそらく分からないと言われてしまいました、、。

    今も点滴中かと思いますが、
    37週目とのことで、もうすぐ赤ちゃんに会えますね!
    陰ながら私も応援しています。
    陣痛もお辛いかと思いますが、ご出産頑張ってください!!!

    お辛い経験から、たくさんのことを教えてくださり、ありがとうございます。
    少し前向きな考えにさせていただき、今後の流れをしっかり考えることができました。
    まだ火葬が残っており、その後気持ちもまた変わってしまうのかもしれませんが、、
    教えていただいたことを忘れずに前向きに過ごしていきたいと思います。
    本当にありがとうございました。

    • 11月10日
ryu

初めての子を出産予定日後に死産しました。臍帯捻転でした。
私はもうなにかも早すぎて現実なのかどうかもよく分からなくて泣けなくて火葬の時に初めて泣きました。

①メンタルケアはもうほんとに時間以外ない気がします。
②この感覚でいいと思います。だんだんと現実だったんだなーって思えるとおもいます。
③一年後にしました。妊娠してからはまた死産になっちゃうんじゃないかと心配で心配で常に胎動カウントしたり左向きで寝たりしてました。今では無事に2児の母になれました。

  • まお🔰

    まお🔰


    ryo様も初めての子だったのですね。
    本当にお辛かったかと思います。
    お返事いただきありがとうございます。

    現実味がないのはみなさん同じなのですね、、。
    先の火葬のことを考えただけでも涙が出ます。
    お辛かったですね。

    ①やはり時間なのですね。
    私も時間が解決してくれるよう、ゆっくり過ごしたいと思います。

    ②自分もそうできるか不安ですが、、
    ちゃんと現実として受け入れるようになるのですね。

    ③胎動カウント、左向き寝。
    次に縁があって妊娠した場合は、私もryo様のように過ごしたいです。対応についても教えていただきありがとうございます。

    そして、
    2次の母、、!!!
    すごい。無事に出産されたとのことで、本当に励みになります。
    おめでとうございます。
    次回妊娠について不安に思ってしまっていたので、お話を聞けて大変嬉しく思います。

    旦那とも共有させていただき。
    今回の赤ちゃんについても、次回に向けてのことについても考えたいと思います。
    本当にありがとうございます。

    • 11月9日
Kちゃん🔰

お気持ちすごいわかります😖

私も3ヶ月前に20週子宮口開いてしまって破水して死産しました

前を向いて生きてますが
まだ毎日泣いてますね、、
旦那が夜勤とかでひとりになったりぼーっとしてる時とかは悲しくなりますね
周りにも言っていたので
あんまり知ってる人に会いたくない気持ちはありましたね、

今は仕事復帰してるので逆に何がしてるほうが気が紛れています

私は出産後の検診で助産師さんに話聞いてもらったりしてもらいました!
助産師の友達もいてたので相談したりもしました

その後生理1度きてから
以前行っていた不妊治療の病院へ行って妊活再開始めたところです

  • まお🔰

    まお🔰


    気持ちに寄り添っていただきありがとうございます。
    本当にお辛かったですね。

    やはり3ヶ月経っても毎日お辛いのですね。
    決して忘れられないこと、一生忘れてはいけないことかと思いますが、時間の経過で少しでも気持ちが楽になったら良いなと思っています。

    お仕事復帰されたのですね!
    仕事にいけるかどうかメンタルの不安もありますが、kさんのように気が紛れそうですね、、。
    お仕事についても気になっていたので、お話が聞けて良かったです。ありがとうございます、参考にさせていただきます。

    治療を再開されたのですね。
    またすぐに、忘れ物をとりに戻ってきた赤ちゃんに会えますように。
    寒くなってきたので、お体に気をつけてお過ごしください。

    私も早く前に向けるように、kさんのように頑張ってみたいと思います。
    ご経験を話してくださって、ありがとうございます。

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

私は先月30週で死産しました。
臍帯過捻転でした。

もうとにかく泣いて泣いて泣きまくりました。時間が解決するしかないのかなと思います。
1ヶ月経ってやっと少し落ち着きましたがまだふと涙出ます。

妊活は最低3ヶ月は空けてと言われてるので3ヶ月経ったらすぐ始めようと思います。
もう27歳で妊娠にもかなり時間かかったので早めに始めます。

  • まお🔰

    まお🔰


    お辛い経験をお話くださって、ありがとうございます。
    30週という妊娠期間の長さもあり、本当にお辛かったでしょう。

    まだ1ヶ月だとお辛いですね。
    私も時間が経って気持ちが落ち着いたら良いな、、

    妊活再開されるのですね。
    またすぐに、はじめてのママリさんに赤ちゃんが戻ってきてくれることを願っています。
    お体大事にしてくださいね。

    気持ちについて、今後のことについてお話が聞けて良かったです。
    本当にありがとうございます。

    • 11月10日