
コメント

くま
上のお子さんをそのまま保育園に通わせたいという事でしょうか?
産前産後は通常のお仕事されてる時利用している時間で保育園利用できます⭐︎
育休に入ると時短保育なので
私が通ってる保育園は9時〜17時まで利用できて延長は出来ないです!
産む前に色々手続きがあり
保育園から書類をもらって
母子手帳のコピーも提出しました!!

すみ
なふほど!
わかりやすい回答ありがとうございます!!
とても助かりました!✨
くま
上のお子さんをそのまま保育園に通わせたいという事でしょうか?
産前産後は通常のお仕事されてる時利用している時間で保育園利用できます⭐︎
育休に入ると時短保育なので
私が通ってる保育園は9時〜17時まで利用できて延長は出来ないです!
産む前に色々手続きがあり
保育園から書類をもらって
母子手帳のコピーも提出しました!!
すみ
なふほど!
わかりやすい回答ありがとうございます!!
とても助かりました!✨
「出産」に関する質問
独り言です。 大学卒業するまで過保護に育てられました。 門限21時なのでサークルの会合にも参加できず、 そんなサークルはおかしいという親の意見に反対すると 学費を払ってるのは親だと言われた。 結果、サークルは辞…
3歳と0歳の寝る場所について 11月に第二子出産予定、第一子は3歳数ヶ月です。 今は、5〜10センチくらいのすのこマットの上にダブルとセミダブルのマットレスを横並びで敷いて、真ん中にベビー布団を敷いて家族3人で寝て…
産後1ヶ月、義父母の愚痴 もうすぐで産後1ヶ月です。 切迫早産で出産まで上の子を義実家にお世話になりました。 旦那が帰り遅いので、夕食学童の迎えとかです。 この産後1ヶ月… 週2.3で義父母がほぼアポなしで来ます。 …
妊娠・出産人気の質問ランキング
すみ
ありがとうございます!
そうですそのまま上の子を今の保育園に通わせたいです!
なるほど、育休になったからといって点数が下がり退園ということはないのですね!
安心しました。
産む前だとどのくらい前までに保育園に申告したら良いのでしょうか??
妊娠がわかった時点とかの方がいいんでしょうか。
くま
私はお腹が大きくなってきた頃に保育園の先生に出産する話をしました!
そしたら園長先生が
書類と母子手帳のコピーを
提出してくれれば
園から市役所に提出してくれます😊
産後休暇から時短保育に切り替わるタイミングで必要らしいので、全然急いで提出する必要はないです😉
私は1月に出産したので3月までに提出すればOKでした!
いずれ保育園の先生に
妊娠されたお話をご報告すると思うので、そしたら書類をくれて案内されると思います😊