![けけたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は土曜日に仕事があったので、土曜保育の利用率を聞きました。あとは自分が休みの日にも預けていいのか、お熱が出た時のお迎え連絡は何度からか、解熱後24時間登園不可のルールはあるか、など聞いてました☺️🙌
それ以外は大体あちらから説明してくださいました✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お昼寝布団の持ち帰り
PTAや奉仕活動の有無
服装の指定など
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
・登園基準、お迎え基準
・仕事が休みの日も預けられるか
・仕事が終わってからすぐに迎えに行かなきゃいけないか(買い物とかしてもいいか)
・無連絡欠席の場合の対応(車に置き去り事件があった直後だったので聞きました!)
・弁当の頻度
・給食やおやつの内容(ジュースや市販のお菓子の頻度を気にしてたので)
・外遊びの頻度
見たところは
・先生の表情、雰囲気
・子どもの表情、放置されてる子がいないか
・部屋の明るさや危ない箇所はないか
とかでした🤔
![マー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マー
私は子ども第一なので、
何よりもまず保育内容と方針、保育室の環境、園庭の環境など自分が子どもが過ごす上でこうがいいなという点があるかどうか見ました!
保護者向けサービスが充実している≠子供にとっていい環境では無いと思ってて、
通うのは大人ではなく子どもですからね。
子どものためにこうしてください、と一部の大人が不都合と感じるようなことがあっても逆に「保護者向けにいい顔するんじゃなくて、子どものことを第一に考えてくれてる」と捉えてました。
荷物が多かったとしても作り物が多かったとしても、何より保育内容や環境がよければその他のことなんてたいしたことじゃ無いです
コメント