※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

小学1年の娘が反抗心を示し、朝の準備や宿題に協力せず困っています。どのように声かけすれば自主的に行動してくれるでしょうか。

小学校1年の娘。反抗がすごくて困っています。
小学生になって、朝早く起きて登校班で行かなくてはならないので、毎日「早く起きて」「早く食べて」「早くトイレ」「早く着替え」「早く歯磨き」「早くランドセル背負って」ととにかく急かしている状態です。
夜は夜で宿題は学童で済ませて来ますが、丸つけ、音読、時間割などなどやらなくてはいけない事があるのに全く自主にはやりません。1番困るのが「○○やって」と言うと、急にブチギレて大声で怒鳴って「言われなくてもわかってる」と言います。
常に指示されるのは嫌だろうな、うるさいだろうなとはわかっていますが、私なりに待ってみてもボーとテレビ見ていたり、親ばかり急いで本人は鼻歌なんて歌ってまるで学校になんて行く気がないような様子を見ると、本当に嫌な気分になります。
色々理想論はあって、ごはん・宿題などの時はテレビは消す・夜寝る前の眠い時ではなく、夜ご飯前に明日の準備を済ませるなど、そうした方がいいのはわかっていますが、機嫌を損ねて発狂すると面倒なのでそうできていないのが現状です。
毎日毎日、本当に疲弊していて(私が)どのような声かけや行動をしたらお互い衝突せずに、ある程度自主的にやってくれるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

うちも一年生の娘がいますが、一年生になって途端に反抗期です。
あー言えばこー言う。
言う事聞かない。
屁理屈ばっかり。
うまくいかないとママのせい。
うちもわりとアレしなさいコレ終わったのと言っちゃう方ですが、少なくとも宿題と明日の準備は、帰ってきて終わらせないと遊べない約束にしています。
全部終わったら、自由だよとしています。
そういう約束を決めてみてはいかがでしょうか?
朝はうちも登校班で、登校班の中で1番に集合場所につきたいみたいで自分で勝手に慌ててるので逆に「落ち着いて😅」って言ってますが…笑