※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

毎月の支出について相談。38000円で設定中。雑費が大きい。子ども費用や化粧品にも支出。節約方法を教えて欲しい。

・日用品
・化粧品
・保育園代以外の子どもにかかる費用
・雑費(例えば最近だとクリスマスツリー、夏だとかき氷機、プールとか数千~1万台のもの。何万以上の家電などは別。)

上記で毎月どのくらいかかりますか?
うちは38000円で設定してるんですが、高すぎでしょうか…。

特に雑費が大きいですが、新築1年目なのもあるのかなぁと言い訳してるのですが💦今後テントやバーベキューグリルも欲しいなと思ったり、、もう少ししたらここの費用は落ち着くのだろうか。

子ども費用は、何かとその都度必要なもの、、食事用クッションやお箸買ってあげたいなとか。最近集中力ついてきたしパズル買ってあげたいとか。
服は0~1.2歳だとシーズン毎にある程度揃えたり。
0歳と2歳のおむつ代もかさみます。

1人目の妊娠中と授乳中にかなり肌荒れしてしまい、普段はドラッグストアで化粧水買ってるのを、今はママ&キッズで揃えててそれが若干高い。これもあと少しかな。

今のままでめちゃくちゃ家計を圧迫してるわけではないのですが、もう少し節約できたらその分貯金もできるなぁと(´・_・`)新築たてたところ&子どもが0歳と2歳だし仕方ないところもあると言い訳してますが、皆さんどれくらいなんでしょうか(´・_・`)
メルカリで普段着をそろえる・プールやツリーのような娯楽は買わないor代用する ←は私個人には合わなくて、、それ以外でこうしたらいいよとか教えてほしいです!

コメント

モケット

2万くらいで足りるかな?って思いました(単純に子供一万円ずつ)
新築だと1年目は特にアレコレ必要かもしれませんね!
私は物が増えるのが嫌なんで、整理整頓が出来ないので…
でも2歳差なら同時期に使えるのでキレイに使って必要じゃなくなれば、すぐに買い取りに持っていきますかね😥