※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ブレンダーで人参やカボチャのペーストを作る方法を教えてください。ボールよりもブレンダーカップで撹拌する方がやりやすいでしょうか?

【離乳食】ブレンダーでの野菜のペースト作り方

人参やカボチャのペーストの簡単な作り方教えていただきたいです。ボールよりブレンダーカップで撹拌する方がやり易いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はよく昆布で出汁を取って、そこに小さく切ったかぼちゃやにんじんを入れて柔らかくなるまで煮ます!
そのあとブレンダーで柔らかくしてます✨
ブレンダーにもよるのですが、私が使ってるものはにんじん半分でも潰れますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。私も人参半分試してみます!人参半分くらいの時は、ブレンダーで撹拌する時水どれくらいいれますか?

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたいにんじんが浸るくらいですかね、、いつも適当にやってるので曖昧ですみません💦
    しかも、水ではなくてにんじんを煮た煮汁を入れてます!
    余った煮汁は冷凍して伸ばすときに使ってるので無駄もないですよ✨

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!浸るくらいやってみますね。

    • 11月9日
ゆうぴ

初期からブレンダー使用しています!
使用しているブレンダーによって変わってくるので最初は少し多めに作ってました!
慣れてきたらこのぐらいかな、と感覚が掴めてきました。

多めに作って余ったペーストは、にんじんならドレッシングとか玉ねぎなら肉やハンバーグ用のソースにしたりアレンジするのも楽しかったです😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ドレッシングに混ぜるのいいですね。試してみます😁

    • 11月9日
むーたん

人参は特にブレンダーでペーストできなかったです😭なので茶こしでこしてました💦
かぼちゃは煮汁を入れてペーストしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。教えていただきありがとうございます。私のブレンダーでできるか試してみます😁

    • 11月9日
✿しぃすぅまま✿

人参は他の野菜を茹でる時に一緒に出汁でゆでてからブレンダーでペースト作ってました!半分〜1本でできますが、ゆで汁を少しいれないと、人参は水分ほとんどないので大変ですよ😂
かぼちゃは切って、ラップしてレンチンしてからブレンダーもしくはフォークで潰してました!(量によりますが😅)
ちなみにかぼちゃもすこしだし汁でのばしてましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カボチャは人参より軟らかくなりそうですよね。詳しく教えていただき、ありがとうございます☺️

    • 11月9日