※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
妊娠・出産

22年10月以降、賞与の月に育児休業を取得して賞与の社会保険料が免除になった方いますか?お話伺いたいです。

22年10月以降にご自身または旦那さんが、賞与の月に育児休業を取得して賞与の社会保険料が免除になった方いませんか?お話伺いたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

社会保険の仕事してますが、気になることはなんですか?

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます🙇‍♀️
    夫が12月の中旬が賞与月で12月末から2月まで育休申請予定です。

    知りたいことは

    ①12/29〜31は会社が休みのため12/27または28から申請することで賞与の社会保険料と12月月給の社会保険料が免除になる認識で合っていますか?

    ②合わせて2/1以降の復職で1月分の月給の社会保険料も免除になるで合っていますか?

    ③賞与の社会保険料免除は連続した31日以上の取得が条件なので、年始に会社に指定された日に出勤をした場合は、免除の条件を外れてしまうで合っていますか?

    ④育休申請が1ヶ月前なのでそれまでに会社に取得のための書類は提出しますが、その後会社が年金機構に健康保険•厚生年金育児休業保険免除申請書の提出が遅い場合、賞与から社会保険料は引かれてしまうのでしょうか?いつまで出さなければいけないなどありますか?

    たくさん聞いてしまいすみません🙇‍♀️お答えいただける範囲でアドバイスいただければと思います

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました💦

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

①その認識で合ってます✨

②合ってます!

③合ってます!賞与は免除じゃなくなってしまいますね。

④会社は育児休業開始日以降ししか年金機構に申請書は出せません。
ただ、年金機構の免除と会社の給与賞与計算システムは連動しないので、社会保険料の免除は会社がどう賞与計算するか、ですね。
元々、賞与から社会保険料を引かないか、一旦賞与から社会保険料を引いて、翌月返還されるか、会社によって違うかと思います🤔

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます🙇‍♀️
    一族経営の古い考えの会社で育休が取れるかの戦いから入ってる状態なので自分達で知識をつけるしかなく、大変参考になります😭

    賞与から社会保険料が引かれているかは確認した方が良いということですよね⁉️🧐
    引いていない会社もあるんですね😯
    返還方式だと返ってくるのか非常に怪しいです…

    育休開始後に年金機構に提出だと年末年始があるので早くても年明けとかになりそうですよね…
    そうすると1月に入る12月の給与からも一旦引かれることになるのか確認必要そうです💦

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    賞与から社保料が引かれているかは確認された方が良いと思います✨
    もし引かれてたら、いつ返還されるのかも合わせて確認された方が良いと思います☺️
    特に男性の場合、育休開始日が変更になる可能性はありますし(やっぱり育休開始日遅らせますって人もいます)、先に社保料免除して、後から徴収の方が本人にとって負担なので、徴収→返還とするケースがあります。

    年金機構にいつ提出するかは、従業員にとったらほぼ関係なく、給与にいつ反映してくれるかが重要です✨
    年金機構に提出が遅れたら、経理上ズレが生じることはあるので会社が面倒って感じですね。

    • 11月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます🙇‍♀️
    いつ反映してくれるか分からないので確認してもらうようにします。
    おそらく徴収→返還の感じになりそうです
    中小企業ですし、夫は支社勤務なのですが、何せ本社と合わせても会社全体で育休をとった方がほぼいない状態で会社の方も手続きとかあんまり分かってないような感じみたいです。

    申請の期限はあるのでしょうか?

    • 11月9日
  • ひまわり

    ひまわり


    育児休業申出書を会社に提出

    【社会保険料免除のために】
    健康保険•厚生年金育児休業保険免除申請書
    を育休開始後に会社が年金機構に提出

    【育児休業手当金のために】
    育児手当金の受給資格の確認手続き

    育児休業手当金の申請手続

    をしてもらう
    (会社が提出してくれないなど、場合によっては本人がやらなきゃいけない場合もありますよね?)


    【育休終了後に会社にやってもらう手続き】

    •育児休暇の終了届
    •社会保険料の報酬月額変更届
    •厚生年金保険養育期間標準報酬月額特例申し出

    で漏れていることありますでしょうか?

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事務の方も手続きが慣れていないなら心配ですね💦
    基本的には育休取得月の翌月5日までに提出する事になってますが、遅れても受理はされるので問題ないです✨

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書類の流れについて、ほぼ合ってますが若干修正します。

    育児休業申出書を会社に提出

    【社会保険について】
    健康保険・厚生年金育児休業等取得者申出書
    を育休開始日以降に会社が年金機構に提出

    【雇用保険について】
    育児休業給付金の受給資格確認手続き
    及び
    申請手続き(2ヶ月経過してからor育休終了してから、の早い方)

    ※受給資格確認と申請は別々にしても、同時にしても構いません

    ▼育休終了後

    ・元々の育休期間から変更なければ、育児休業等取得者終了届は不要です。
    ・社会保険の等級が、1等級でも下がれば
    →報酬月額変更届&養育期間標準報酬月額特例申出書の提出

    になります。

    • 11月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます🙇‍♀️

    育休休業給付金は申請できるのも遅いんですね😭

    社会保険の等級については会社の方でやってもらわないとなかなか分からない部分ですよね💦
    本当に色々な手続き対応してもらえるか不安すぎます…

    いっそのこと全部有休を使って休んでもらった方が良いのかとも思ってしまいますが、タイミング的に賞与月でもあるので色々適用になれば助かると思ってます😭

    本当に細かく色々アドバイスいただいて感謝しております。
    もう少し分からない部分が出て来たら再度ご相談させていただくかもしれません🙇‍♀️

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児休業給付金も女性と同じく2ヶ月に1回の申請で、2ヶ月取らない人だと育休終了後に申請って感じですね🥲
    会社が不慣れだと不安ですね💦

    確かに等級については会社でしか分からないと思いますし、復帰後3ヶ月経過してから計算するものなので会社がその手続きを忘れないか心配ですね😣

    賞与があるなら社保料免除は大きいのでせっかくなら育休で休んだ方が良いと思います✨
    有給も減っちゃいますし💦

    また何か分からないことがあればコメントください😊

    • 11月10日
  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます🙇‍♀️
    復帰3ヶ月後に忘れないように確認してもらうようにします!

    もしかしたら年末年始のところで出勤することを条件に育休とって良いよみたいな話になる可能性もあるのでそうすると賞与の社会保険料は諦めなければならなくなるため考えものです😞働き方改革をうたってますが古い考えの会社なので希望が通らないかもしれません😭

    いま話を通して確認してもらってるところなのですが、月末前には申請しなくてはならず間に合うかも微妙です…

    また分からない部分出て来たらコメントさせていただきます!
    本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月10日
  • ひまわり

    ひまわり

    以前は詳しくご回答いただきありがとうございました🙇‍♀️

    育休はどうにか取得できることになりました!

    本日、主人の賞与が支給されたのですがやはり社会保険料引かれていました😭
    12/27〜2/1まで取得予定なのですが、賞与から引かれた分戻ってきますかね…

    • 12月15日