※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるぴ
子育て・グッズ

哺乳瓶に誤ってティンクルをかけた後、洗浄・消毒したが使用しても大丈夫でしょうか?


【そのまま哺乳瓶を使っても大丈夫でしょうか。】

新生児となる息子がいるのですが、
哺乳瓶と乳首に誤って水回り用ティンクルを
かけてしまいました。

その後すぐにすすぎ、哺乳瓶用洗剤で洗い、
90度のお湯でつけ置きし、コンビ除菌ジョーズで
消毒しました。

このまま使っても問題ないか不安で、、

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまで綺麗にしたなら、酢の匂いさえ消えていれば問題ないと思います!

  • はるぴ

    はるぴ

    酢の匂いは一切なく、哺乳瓶に水入れて飲んでみましたが違和感もありませんでした😭✨

    • 11月8日
えのking

薬剤師です。上の方の回答でほぼ問題ないと思いますが、他の方や今後のためにも、コメントしておきます。
有害物質に対して、電子レンジの除菌は全く意味がありません。(高温と蒸気で細菌などをやっつける仕組みなので、化学物質にはあまり意味がありません)


あとは成分から考えますが、
・酢酸→水に溶けやすいので水で十分に洗えば、酢酸自体は濃度薄ければ食品にもなるので大丈夫。
電子レンジもしてるので揮発してなくなってるはず
・フマル酸→水に溶けにくいので、水洗いや熱湯は意味無し。界面活性剤で水に溶けるようになってるはずで、界面活性剤と合わせれば水洗いでとれるはず

コロナ以降、消毒用エタノールを常備する家庭が多いと思います。
水に溶けにくいものは多くはエタノール(アルコール)に溶けますので、
水系で洗ったあと、エタノールですすいで、最後にもう一度水系で洗えば大概の物質は洗い流せると思います。
(エタノールは揮発しやすいのと水に溶けやすいので、赤ちゃん向けのものでも心配ないです。)

  • はるぴ

    はるぴ

    丁寧なご回答ありがとうございます!
    とても勉強になりました。
    電子レンジは全く意味ないんですね、、
    今後同じようなことがないように気をつけますが、万が一同じようなことがあった際はご回答頂いた事を実績します!
    本当に丁寧にありがとうございました!

    • 11月8日
ママリ

すぐに洗い流したなら大丈夫ですよ🙆‍♀️私も同じことしました笑

  • はるぴ

    はるぴ

    すぐに気付いて急いで水で洗い流しました!!同じ方がいて安心しました😭ネットで調べてもなかなか出てこずで😓

    • 11月8日