※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母性健康管理指導事項連絡カードを提出し、在宅勤務を希望していますが、月8回が基本。体調不良時は休暇を取るよう指示され、カードの意味に疑問を感じています。次回更新時の状況伝え方に悩んでいます。

母性健康管理指導事項連絡カードについて

現在第二子妊娠中、安定期に入りました。
母性健康管理指導事項連絡カードを提出して、初期のつわりの時期から完全に在宅勤務にさしてもらっています。

私の会社は在宅勤務を月に8回としており、基本例外はなく、妊婦は母性健康管理指導事項連絡カードを提出すれば
特例として8回以上の在宅を認めています。
毎月の更新ですが、今回母性健康管理指導事項連絡カードをあらためて提出した際、「つわりはだいぶ良くなりましたが、まだ不安定のため、更新したい」と伝えたところ、継続は許可するが原則は月8回ということを認識して勤務するように、具合が悪い時は休暇を取るべき、との回答でした。

上の子の保育園の送り迎えやお世話もあり、だいぶつわりも良くなったとは言え、夕方は疲れでお腹が張ってきます。また、食事後も気持ち悪くなることもあります。
少しでも疲れを溜めたりしないように、身体の負担を減らしたいです。

母性健康管理指導事項連絡カードは、医師の診断書代わりであり、会社がそれに向かって努力してくれるものかと思いましたが、その理解であってますでしょうか?
休めるなら休みたいですが、有給ももうあまり残ってないですし、休むほどではないけれど、在宅などであれば働ける、というときに母性健康管理指導事項連絡カードの意味が発揮されるのかと思っていました。具合が悪いなら休め、そうでなければ出社して働け、というのでは母性健康管理指導事項連絡カードを提出する意味がないかと、、、


そもそも、つわりがだいぶ良くなったと伝えず、引き続き具合が悪いと言えば良かったのでしょうか。また来月の更新の際にどのように状況を伝えるかいまから悩み中です。
妊娠中の皆様どうされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

え、母健カードって、医師が記載してくれた内容に応じる義務がありますよね?!
それは会社がおかしいです💦
母健カードもあって、在宅なら働けるって本人が言ってるのに休めというならマタハラかと😣
私なら、お腹張るので!とかつわりぶり返しました!!ちょっと大袈裟目に伝えちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうなんですよね、わたしもギョッとしました💦多分会社としては、健康カードを拒否することもできないけど、安易に出してほしくないという意味だと思います。(他にもいろんな理由で在宅を望む人がいるみたいで)

    私が今回下手なことをすると、人事部を刺激しそうで、今後妊娠する会社の女性たちに迷惑がかかるかもしれないと思うと、慎重にならざるを得なくて、、、本当に人事が納得するような理由で、大袈裟目に伝えるしかなさそうですね💦

    • 11月9日
はむりん

わたしはつわりがひどく水も飲めず、3ヶ月休職(うち1ヶ月は入院して点滴)でしたが、復帰後もフルリモートで会社には行ってません…
たしかに産婦人科の先生は母健連絡カードも診断書と同じ効力です、って言ってましたし、妊婦に負担をかけないように書いてもらいますよね?
そもそもつわりって全く仕事ができないわけじゃなくて、休み休み仕事できたりしますし、その辺をもうすこし上司のかたと話されてみてはいかがですか?
ただ、私は母健連絡カードではなく診断書を書いてもらって会社に提出してました…診断書はお金はかかりますが、診断書であれば無理なことは言えないですし、安心でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんです、私はひどいつわりではなかったので、少しは休むことはあっても仕事はできています。上司は最初、在宅ではなく具合が悪いなら休んだら?という意見でしたが、今は仕事ができているのを理解してくれていて、在宅で無理なくできるならOKというスタンスです。

    ただ、人事の方があまり安易に在宅されたくない(1人特例をだすと、色んな人がいろんな要求をし出す)らしく、でも母健カードを出している以上、許可しないわけにも行かず、渋々今回は延長を許可した様子です。たしかに診断書だと、また違うかもしれませんね、ちょっと人事の話しやすい方に聞いてみたいと思います!

    • 11月10日
ママリ

逆の立場の意見として聞いてください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

去年、妊婦だけど出社して働いてる側でした。

一方で在宅で仕事してずっと休んでる同僚がいました。

正直、、、つわりでしんどい?体調に不安があるなら、在宅でも仕事できないんじゃない?それなら無理せず休まなよ、、

在宅で横になりながら仕事?それで給与もらう気?
そんな頑張りアピールいらないよ、、って思ってしまってました😓😥

そんな体調の人に振れる仕事も正直なくて、、現場は在宅すると言い張る同僚のために仕事を作りこちらが無駄な残業をしました😥😓

最後はその同僚は仕事が欲しいと催促のメールが来たり、毎日メール確認のみだけして、在宅勤務を終了してました。

現場の私たちは、
『逆マタハタ受けてるよね、、、精神的に辛い😇』ってなって、現場からの雰囲気は最悪でした。

なので、もちろん妊婦の働き方は考慮されるべきですが、こういう意見とあります🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おっしゃること、よく理解できます。最初、同じようなことを上司から言われました。お給料をもらう以上はしっかり結果を出して、周りの方に迷惑かからないようにしないといけませんね。ご自身も身重なのに、他の方のフォローまでするとは、もう迷惑極まりないですね💦
    在宅するならば、在宅での仕事に心身ともに、また環境的にも支障がないことが前提だと思います。

    妊婦もなるべく負担なく、またまわりの支えてくだる方々も気持ちよく仕事ができるように、会社として制度を整えてもらうことも大事かなと感じたので、機会があったら伝えてみたいと思いました。

    • 11月10日